
本日荏原小学校で、ふれあい祭りが開催されみずき会も出店者として参加させていただきました。
ここ数年、ふれあい祭りは雨ばっかりでしたが、今年は見事なまでの快晴!
開会式で言われていましたが、5年ぶりに雨に見舞われずに開催できたそうです。
さてさて、朝8時30分には会場に到着し、せっせと準備開始の、我がみずき会メンバー。
毎年『牛原始焼き』を販売させていただいております。
お客様を少しでもお待たせしないために、手際よく作業できるように物の配置を考えたり~

肝心のお肉!原始焼きスタイルにセットし~、

はい、セッティング完成!

さすがに塊肉だけ焼いていたら、いつまでたっても販売にたどり着けませんので、切り分けられたお肉をたっぷり準備して、炭火焼でございます(*^_^*)

お肉がどんどん焼け、せっせと一口大にカット。男性職員が切るので、食べ応えのあるサイズでした(^_^.)
もちろん焼き立てなので、切るのは熱さとの戦い!

急いでグラムを測り、タレをつけ、パック詰めなど(お箸も忘れずお付けして!)

出来上がるそばから売れていくのはありがたいのですが、焼きあがる前に行列ができてしまうこともしばしば(>_<)
長くなってきたので、次回に続きます。