本日紹介するのは・・・・・・これだ!
アロマ・マッサージ

植物由来の精油とグレープシードを使って優しくマッサージ!

匂いと触覚でとてもリラックスして気持ちにゆとりが出来ます。中には10分程度のマッサージで
うとうと!ついにはグーグー(-_-)ZZZZZZ
な方もおられます。マッサージの方法も指圧でぎゅ~~~~ぅ

ではなく手のひらでさわさわでホントに気持ちがいいんです!
こんな感じで今日の紹介は終わります。でわ又明日(#^.^#)




こんにちは。ケアマネジャーの住田です。
 みずき祭の準備も大詰め。通常業務もモリモリ。
 何だかやることいっぱいで、気持ちはSサイズくらいまでスリムになってる今日この頃。
見た目は・・・今日も元気でごはんがおいしい♪♪
 お察し下され・・・(T_T)
みずきの事務所に行きましたら、実行委員さんがこんなポスターを準備してました。

今年のみずき祭はバザーがないのですが、いつもバザーで使っている会場を利用して
 癒しの空間を皆様に楽しんでいただこうと考えています。
中でも、今年は初めて占い師の方に来ていただきます!!
 タロット占いや手相占いですが、普段なかなか体験する機会ってないですよね。
 その道のプロ!がお2人も来て下さる予定です。
 ぜひぜひ占ってもらってください(^O^)/
 
 私は・・・そうね・・・20歳の頃の体重に戻れるかどうか・・・とか。。。
 努力しろって?そんなのできてたら今頃は・・・(-“-)
そして、今年も似顔絵があります。
 あけびさん、ゆみちゃんという2名の
 似顔絵師の方が来て下さいます。
昨年のことですが、あけびさんにプライベートで似顔絵をお願いしたことがありまして。
 私の伯父の古希の祝いに似顔絵を描いていただいたのです。
 ほっこり優しいタッチで描いて下さって、伯父も喜んでいたのでちょっとご紹介♪

照れ屋なので、ちゃんちゃんこも帽子も全力拒否(笑)
 似顔絵で着せていただきました。
そして、みずきで大変お世話になっている、きらめき整骨院のブースもあります。
 鍼をしていただいたことがあるのですが、とっっっっても気持ちが良かったです(^◇^)
 きらめき整骨院のホームページに移動しますので、上のオレンジのところを
 ポチッとお願いします。
そして、最後はフィットネス体験。
 これは、みずきデイサービスセンターで使用しているフィットネス機器を来場者の皆さんに
 体験していただこうという試みです。
 先日、デイサービスのブログでも紹介されていました。(←ポチッと見てみて下さい♪)
みずき祭まであと3日!!
10時スタートです!特養みずきに集まれ~~♪♪
これがみずき式のジムです。





こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。
本日は、ボディマッサージを行いました(*^^)v
みずきデイサービスでは、毎日アロママッサージをおこなっていますが、月に一度、ボディのマッサージをする日もあるんです!!!
プロのマッサージ師の方からマッサージ方法を学んだ職員により、上半身のマッサージを行っています。
ボディクリームは全部で3種類!
好みの香りの物を選んでいただきます。

足は、アロマオイルの入ったお湯で、足浴♪

とっても気持ちいいんです(*^_^*)


もちろん、完全個室で、リラックスした雰囲気の中で過ごしていただくことができます★
こちらも、みずき通貨対象サービスとなっております!(^^)!
それでは、また明日♪





こんにちは。ケアマネジャーの住田です。
みずき祭当日まであと1週間を切りました。
実行委員さんは連日の準備を頑張っています。若いってステキ。
おばちゃんは残りの体力を振り絞って頑張っております(笑)
晴天で、たくさんのお客様が来てくれますようにーーーー!!!!
しっかり暑さ対策をしてお越し下さいませ☆
職員一同、賑やかにお待ちしております♪♪
5月27日(日)10:00スタートです!!
みずき祭まであと6日!!
特養みずきに集まれ~~~(^^)/~~~


こんにちは。蒸し暑い日が続きましたね。
急に暑くなったからなのか、訪問していたらすごい勢いで
 蚊にさされました。きっと脂がのってておいしいのね(T_T)
 ボチボチ虫よけスプレーが必要だなぁと思う今日この頃。
あっ。ケアマネジャーの住田です。
蚊にさされて赤く腫れている部分のことを、実家の母は
 『ほろせ』と言ってました。これってきっと方言だと思うんですが、
 誰に言っても通じない(笑)岡山弁でも、すごく地域が限定された方言なのか
 母のオリジナルなのか。でもそう言われて育ってるので、『ほろせ』以外の
 呼び名が私もわからない(笑)
 真相は謎ですが私の腕は『ほろせ』ができております(笑)
話を本題に戻しましょう(-“-)
 今日もみずき祭の出店です。
こちらの写真。今年のみずき祭のプログラムです。
 
↑すぐ上のとこ。マンゴーココがめっちゃ気になる・・・
 実行委員さんに確認したところ、どうやら笠岡市にある
 すぅいーつ工房すみれさんが昨年に続き
 今年も来て下さるそうなのです♪♪
 ポチッとしていただくと、ホームページに飛びます飛びます♪♪
昨年は、わらびもちを販売されていて、大人気でした。マンゴーココ
 ぜひぜひお買い求め下さいませ~(^O^)/
皆さんこんにちは、ブログ担当の藤井です。
月曜日から始まりもう土曜日です、一日は長いのに一週間は早く感じる今日この頃
本日は!な、な、なんと荏原小学校さんの運動会に行ってきました。紅白の対抗戦に
学年対抗があり見応えありましたよ。でわでわ早速写真を!!

赤色と白色の体操帽子が印象的ですね!

長い棒を皆で持って競争です。外の人が一番足る距離が長いんですよね~(^O^)

学年対抗リレー!利用者様みな応援に必死なり手を叩いたり「頑張れー」とさけんでおられました。
又来年も来たいと思つつ閉会式の後帰りました。(-_-)/~~~
今日はこの辺で!!