みなさんこんにちは。藤枝です。
今日は、当法人全体で取組みを行っている福利厚生をご紹介します。
社会福祉法人みずき会は、東江原地区・下出部地区・船橋地区・大阪地区の4拠点があります。
それぞれ福利厚生の取組は違いますが、東江原地区ではこのたび置き型社食を導入しました(*^^)v
職員のなかには、昼食時にカップラーメン(悪いわけではありませんが・・・)を食べています。
また、職員の大半は夜勤業務がありますが、その日に食べるご飯を買ってきています。主食がお菓子と言う方もおられ、栄養の偏りが心配でした。
仕事をするためには、健康を維持してバランスの良い食事を摂ることが大切ですよね。
そこで、置き型社食(オフィスおかん)を導入しました。


福利厚生の一環ですから安く提供しています。1品100円です(その他でかかる費用は施設負担)
24時間いつでも使えるので、外出しなくてもOK、ランチ以外でもOK
健康を考えるきっかけづくりに最適だと思いました☺

今月のメニューはコチラ

個人的には、”さばの味噌煮”と”豚汁”を食べてみたいです!

先日、夜勤者が購入していたので写真を撮ってもらいました。
朝ごはんだそうです!
色合いは何とも言えませんが、職員曰く、「ハンバーグが美味しかった。ご飯が何杯でも食べられる!」とのこと。
朝からしっかりご飯を食べることは良いことですよね。

今回導入した置き型社食(オフィスおかん)に興味を持たれた方は、コチラを見てね。
https://office.okan.jp/