祝日を除く毎週木曜日、早雲の里荏原駅近くにあります、早雲の里交流センターに会場をお借りして開催している、認知症カフェ『笑む・かふぇ』
26日の木曜日はフラワーアレンジメント教室を行いました。(本来フラワーアレンジメント教室は第2木曜日なのですが、今月は先生のご都合で第4週に変更となりました)
今回のアレンジメントはこちら↓

バレンタイン仕様のアレンジメントです。
さっそく参加して下さった方々がアレンジメントの色選び。


出来上がり作品をご覧ください。





アレンジメント後は昔話に花を咲かせながらコーヒータイム。
みなさんの話で初めて知ったこと、「昔のランドセルは馬糞紙のような段ボール的な紙でできていた!! (@_@)
「雨に濡れたらダメになるんでぇ~」とお一人が言われると「そうそう、肩のヒモの部分が弱いんよなぁ」
今年40歳を迎えるワタクシ杉本も知りませんでしたが、みなさん懐かしそうに話して下さり大盛り上がりでした(^O^)
楽しい時間をありがとうございました。