本日は、3時のおやつを手作りしました!(^^)!

寒天です!!!
糖分ゼロなので、食事制限のある方でも召し上がっていただくことができます(*^^)v
先ほどの寒天を使って・・・
ジャジャーン!!!

炭酸フルーツ寒天の出来上がりです~♪
毎日、暑い日が続くので、サッパリしたものがおいしいですよね(*^_^*)
詳しくは、デイサービスのホームページにアップしますので、そちらも見てくださいね★
それでは、また明日!!!
皆さんこんにちは!デイサービスブログ担当の藤井です。
本日は「夏こそ・・・・・パートⅡ」と題して、
運動セラピーの残り2種目をご紹介しま~~~ス(笑)
通算3種目目は・・・これだ~~(@_@)
風船だしゲーム!タライに入った風船をいち早く外に出すゲームです。
お手玉を投げて投げて投げまくって風船を外に脱していく行きます。出やすいように量を増してやっています。中には全部出すチームもありました。
最後の種目は・・・・・これだ~(*_*)
○、△、□の穴に紙の玉を入れるストラックアウトという競技です。これが意外と難しい!特に真ん中の赤い丸にはなかなか入りません(笑)
それでも上手な人は真ん中の赤いに入れて下さいました(^O^)
これで一通りの競技の説明は終わりです。
最後は・・・・
施設内通貨を『100みずき』配って終わりました。皆さんしっかりと体を動かされていたと思います。この勢いで寒い冬も乗り切りましょう~~~~(^<^)
それでは今日はこの辺で!又月曜日~~~~V
こんにちは。お久しぶりです。
まだまだ残暑厳しいですが、お元気にされてますか?
お盆期間中に、ひとつお姉さんになったケアマネジャーの住田です(´∀`*)ウフフ
気づけばアラフォー・・・。誰か気のせいだと言ってくれまいか。無理か。そうか・・・。
さてさて。先日、
芳井社協さんで開催されている
認知症カフェ『かたつむり』にお邪魔してきました。
毎月第2火曜日の14:00~
芳井支所横の社会福祉協議会の建物で開催されています。
今回は雨が降ったこともあり、人数は少なめと伺いましたが、30名以上の方々が来られて
おいしいコーヒーと手作りお菓子を楽しんでおられました。
こちらのサツマイモ入りマフィンは、井原市内の訪問看護ステーションの所長さんの手作り!
私もいただいたのですが、優しい甘さで、サツマイモがホクホクで、
食べたら幸せになれるおいしさでした。お店ができちゃうレベルです( *´艸`)
そして、コーヒーは知る人ぞ知る名店!
芳井町の『三村珈琲店』こだわりのコーヒーです。
淹れ方の秘蔵レシピがありまして。ケーキを作ってくださった訪問看護の所長さんが
真剣な表情で愛情たっぷりに淹れてくれました。
※↑少し上の店名をポチッとしていただきますと、お店のホームページに飛びます飛びます♪
コーヒーとケーキを楽しんでいたら、井原市立芳井中学校吹奏楽部の生徒さんが到着!
『アンサンブルを聴こう』というテーマで少人数のグループに分かれて曲を演奏してくれました。
最近のヒット曲から往年の歌謡曲まで。ジャンルの幅も広いです。中には口ずさむ方も
いらっしゃいました。生徒さんも今日の訪問を楽しみにしてくださっていたとのこと。
元気いっぱいに演奏してくれました。
生徒さんの中には、みずき職員の娘さんもおられまして。
頑張る娘さんの姿を撮影して送ったところ、「ありがとぉ~~!!」と、とっても喜んでました。
で、モチモチ住田は何をしていたかって?
ウエイトレスをしておりました。カフェっぽいエプロンつけて。
自撮りは残念なことにしかならないので名札だけ撮影(笑)
井原市内の事業所さんとの交流もできて、とっても有意義な時間を過ごせました。
またお伺いする機会があると思いますので、その時にはブログアップしますね~♪
皆さんこんにちは、デイサービスブログ担当の藤井です。
本日のご紹介は運動セラピーです。
夏だからこそ!冬場に備えて体を動かしたい時期ですよね(笑)
そこで運動セラピーを行いましたのでご紹介いたします。
全4種目を順繰りで回して合計得点で順位を決定します。
まず1種目目・・・・・・!
魚釣りゲーム!!裏に得点が書いてあって合計得点を競います。
皆!一生懸命釣っていました。最高得点は300点オーバーですよ(^O^)
続いては・・・・・・!
トンネル通しです。ボールを蹴ってあのゴールに入れるゲームです。
大きい穴が1点小さい穴が5点です。
初めは入らなかったけどその内入るようになるんですよね~(^O^)
右はゴールの中の目線です。意外と迫力が・・・・・(@_@)
こんな感じで1時間みっちりとレクリエーションを楽しまれています。
でわでわ!本日はここまで!明日は残りの2種目をご紹介いたしま~ス(笑)
皆さんこんにちは。デイサービスブログ担当の藤井です。
本日は昨日の続き、夏祭りパートⅡをご紹介します。
昨日はソーラン節や職員の出し物、食事をご紹介しましたが他にもまだまだあるんです。
でわでわ、早速(^O^)
スイカの早食い2試合目!!ここで今年度スイカの早食い優勝者の2人をご紹介!!
この2人が今年度のスイカ早食い優勝者です。凛々しいですね(笑)
最後のご紹介は夏祭りのおやつで~ス(^O^)
み~ん~な~大好きなアイスクリームです。これだけでなくミックススプレーやチョコをトッピングして美味しく食べました。(職員も食べました・・・)
夏祭りのご紹介はここまで!明日からは運動セラピーをご紹介しま~ス(^O^)
でわでわ又明日~~~~(^_^)v
皆さんこんにちは!デイサービスブログ担当の藤井です。
とうとう来ました。本日は夏祭りの本番!のご紹介です(+o+)
うなぎ入りのバラ寿司に天婦羅等美味しい食事です。
皆さんほぼ間食されていますよ(@_@;)
職員の場繋ぎの出し物です
左が長縄跳び
右がじゃんけん罰ゲーム!!(決していじめではありません)
以外に職員の出し物受けが良かったです。
その後・・・・とうとう発表します。あの伝説の踊りが3年ぶりに帰ってきました。
ロック!ソーラン!!
や~~~~~!って感じです。職員の気持ちが一つになり大いに盛り上がりました!!
他の出し物は明日ご報告しますね。
それではまたあした~~!