みずきだより

移動だけじゃないみずき!!

皆さんこんにちは、デイサービスブログ担当の藤井です。
昨日に引き続き移動に関する福祉用具についてご紹介で~ス
みずきでは昨日紹介した物以外でもまだまだあるんですよ一挙に紹介しま~す。






チェルト式
リクライニング式からスタート(^_^.)






自走式
介助式の車椅子!(@_@)








歩行補助の為の歩行器4点杖!!
こんな感じでみずきデイサービスではいろんな物を使ってしっかり歩いて元気で過ごして頂いてます。(^<^)
勿論、こんな事もしてますよ(@_@;)








平行棒を使用しての歩行練習!!!看護職員がついて行うので安全と効果抜群ですよ(#^.^#)
2日間に分けてお送りした道具の紹介も今日までですが又、良い用具があった教えて下さいね。

ここ数日は寒いそうですよ。風邪には気を付けて下さいね。
でわでわ、又明日(#^.^#)

移動の強い味方

皆さんこんにちは、デイサービスブログ担当の藤井です。
本日はみずきデイサービスセンターの長~~~い!
廊下を歩くのに必要不可欠な強~~~~い味方のご紹介で~ス
・・・・・・それは!!!!この方たちで~~す(@_@)






























みずきデイサービスセンターでは御利用される方に合わせた歩行器シルバーカーが有るんです。(^_^.)これで歩行練習もばっちりですね!!
他にも自宅で使うシルバーカーを選ぶのにも、色んな種類があるから試して選べるんです。(^O^)
しっかり使って元気になろ~~!

変なテンションですみません。
でわでわ又明日(^_^.)

ポカポカ日和♪

こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。

今日は12月にしては、暖かくて過ごしやすい気候でしたね。
施設の外を散策してみると・・・

















喉かな田園風景です。








春になると満開の桜になる木ですが、今はご覧の状態!








こちらは、「ハナミズキ」
夏になると、白やピンクのキレイな花が咲きます。
今は、赤いかわいい実がなっています!








今は、寒くてちょっと寂しいようなみずき付近ですが、これも春の訪れを待つ準備!
今から、春が来るのが待ち遠しいですね。

では、また明日★

今日はリラクゼイションタイム

皆さんこんにちは、デイサービスブログ担当の藤井です。
本日は毎月恒例のアロマオイルを使ったマッサージの写真を入手
皆さんとても気持ち良さそうでしたよ(^O^)































まずは、足のマッサージからご紹介指先や手の平を上手に使って下肢にたまった血液を心臓に戻して浮腫み解消~~人肌でのマッサージは本当に気持ちがいいんですよ。(^_^.)
みずきでは足だけではないんです。!!!































背中など全身をくまなくマッサージするんです。終わった後は疲れも吹っ飛び気分爽快!!

それではみなさん又明日~~~(@_@)

体操!

こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。

本日は、3B体操の慰問がありました★

まずはストレッチから♪
















体操をする前に、まずは身体をしっかりほぐしました!(^^)!
音楽に合わせてゆっくりと♪

















3B体操と言えば、「ベル!」
空気が入っていて、握りやすい設計にもなっています!
ベルを使って、腕を上げたり、下したり♪

















チューブを使って、足の運動も行いました★

















3B体操の慰問では、体操をするのは利用者様だけではありません!
職員も!!!
チューブを使って、皆様の前で体操を披露します♪
1度だけ流れを教えてもらうとすぐに本番なので、職員も必至です(>_<)笑

職員にとってもいい運動です!笑

それでは、また明日★

行事・サービス紹介(10月分)②

こんにちは。藤枝です。

みずきデイサービスセンターの行事やサービス内容(10月分)のご紹介は
本日が最後です。
みなさんにご紹介することが、いつも遅くてごめんなさいm(__)m

★外出(中世夢が原)に行ってきました(^o^)丿
紅葉も少しずつ深まる中、美星町にある中世夢が原(神楽民俗資料館)
行ってきました!
神楽のビデオを見ながら、昔の話をしてくださった方、登場人物の説明を
してくださった方など、楽しい時間を一緒に過ごすことが出来ました。


また一緒に行きましょうね(*^_^*)


★興譲館高等学校吹奏楽部 慰問!
井原市にある興譲館高等学校吹奏楽部が慰問に来てくださいました。
「慰問に来てくださいませんか?」と言う職員の依頼に応えてくださいました。

屋内での演奏は、迫力抜群!
ご利用者も大満足だったようです。


また来週!

11月の思いで・・・(@_@)

皆さんこんにちはデイサービスブログ担当の藤井です。
今日は・・・・・・11月の行事について復習してみましょう。
おやつ作り!!









ミックスセラピー








おやつバイキング








100歳の誕生日会!!








ドックセラピー








3B体操








ぷちっとセラピー・アロマ (アロマストーン作り)








荏原早雲太鼓








荏原幼稚園の慰問








皆さんにすべてを御見せできないのは残念ですが11月の復習をおわりま~~す。
でわでわ皆さん又明後日(>_<)

明日から12月・・・

皆さんこんにちはデイサービスブログ担当の藤井です。
明日からいよいよ12月みずきデイサービスセンターでも12月の準備に余念はありません。(^O^)

12月と言えば・・・・・そう!!!!!

クリスマスに因んだ様々な飾りをつけてメイクアップしてますよ。(#^.^#)
飾りをいくつか紹介しま~~ス















見て下さい!この様々な飾り特に下の2つは手作りですよ。他にも!!
















天井にもいろいろつけてます。最後は・・・・




















約2メートルクリスマスツリーも設置!これで準備万端
さ~~~!今年はサンタさんが私たちの所にもきますよ~~~に(#^.^#)

でわでわ皆さん又明日~(^O^)

ほくほく!美味しい黄色い奴

皆さんこんにちはデイサービスブログ担当の藤井です。
みずきデイサービスセンターには他ではなかなか見られない物があります。
それは・・・・・・(@_@)
『暖 炉(ダンロ)』 で~す
















今日はその暖炉を使ってこの時期定番のスイーツを作りました。
















アルミハクで包んで火にくべて待つこと数時間・・・・
周りに人が集まって来て・・・・・・・・時間が過ぎると・・・
はい!













紅葉まんじゅうを添えて出来上がり!
皆、大満足のおやつでした。

でわでわ又明日~(>_<)

可愛い訪問者!現る!

皆さんこんにちは、デイサービスブログ担当の藤井です。

今日は、とてもかわいい訪問者がみずきデイサービスセンターに来てくれました。
その名は・・・・・
    『荏原幼稚園』
先週の土曜日に学芸会を行いそのかわいらしい演技をみずきでも頑張ってくれました。

年長のぶどう組さんとりんご組さんの12名で『白雪姫』の劇をしてくれました。上の写真は小人さんの登場シーンで~~す。

年少のもも組さんはダンス『みつばちハニー』と~~~~てもかわいいダンスを披露してくれました。
出し物が終わった後は、利用者様が大好きなふれ合いタ~~イム!
ふれ合いタイムの最後は・・・・・
 





肩たたきでした(^O^)

それでは又明日~~~~!

 

ページトップへ戻る