みずきだより

笠岡ふれあい交流館(デイサービス:7月)

ぷちっとセラピー(デイサービス:7月)

アロマトリートメント(デイサービス:6月)

今年度のパンフレット⑦(デイサービス版)

みなさんこんにちは。藤枝です。

1週間があっという間に過ぎてしまいました。
今日もみずきデイサービスセンターが行っている
サービス提供内容をご紹介します。

●カラオケ大会
 会場は、映画館の部屋になります。
巨大スクリーンに映し出される映像は圧巻です!
ご利用者だけではなく、職員も昔の歌や最近の歌を披露しますよ。

●おやつ作り
 ブログでも良く出てきたおやつ作り。
毎月担当職員が考えたおやつをご利用者と一緒に作って食べます。
ちなみに、私は食べる専門ですけどね。
以前に比べて、最近はちょっと手の込んだおやつを作っているので
いつも楽しみにしています。
 次はどんなおやつかなぁ・・・

●ウォーターマッサージ
 大分前からご利用者に提供しているウォーターマッサージ機。
 当初は1台しかありませんでしたが、ご利用者からの評判が良く、
3台に増大しています!
 デイサービスに来たら、「マッサージにかかるけぇなぁ」と職員に
伝えているところを拝見します。
予約制となっていて、昼食時や映画館を使用している時以外は
ほとんどフル稼働となっています。
職員も業務後に使用していますよ♪
時には、そのまま寝ていることもあるとか・・・
気持ち良いんですよねぇ。
みなさんお試しあれ!

要注意(-“-)

こんにちは。ケアマネジャーの住田です。

タイトルとトップ画面のイラストを怪しい感じにしてみました(笑)

先日のことですが、井原警察署生活安全課より警察官の方にお越しいただきまして、
不審者対策の勉強会を行いました。

男性職員がモデルになって、不審者を確保するような訓練を行うのかと思いきや、
それはいきなりハードルが高すぎるとのことで、まずは不審者対策についてのDVDを見て、
リアルな警察官の方のお話を聞きました。

みずきでも防犯対策マニュアルがあるのですが、井原市内周辺を訪問しておりますと、
不審者情報を耳にすることもあります。


職員一同、改めて防犯対策について勉強するきっかけになりました。

ページトップへ戻る