ここ1年ほどお家時間が多くて、手作りのお菓子など作った方も多いのでしょうが、やっぱり手作りは格別な気持ちになりますね。
今回は、チーズづくし!
「スフレチーズケーキ」 「レアチーズケーキ」 の2本立てです。
まずは生地作り。




コチラは レアチーズ
続いて スフレチーズケーキ




それはそれは目にも留まらぬ速さで仕上げていきます。
かんせーい!

メイドの給仕で召し上がれ☆


いただきまーす!


次回は何ができるかな。 ではでは。
ペタペタと一心不乱に貼り付けております。
出来上がり~♪
ご覧ください。 この見事なまでのキュートなワタクシを・・・
・・・
これを作成した職員にワタクシは何かしたのでしょうか?
何はともあれ、機器の説明にうそ偽りは一切ございません。
よろしければ、是非お試しください。 では、次回。
みなさんこんにちは。デイサービスブログ担当高岡です。
さて、ワタクシの時代には無かったのですが、今は小学校低学年では「理科」の前に「生活」という項目があるそうですね。
その項目にありそうな、野菜が今年も 「みずき農園」 に出来ています。
似非岡山県人のワタクシは、田んぼや畑をいじったことがなく、家庭菜園なぞ高尚な趣味もないため、野菜の苗がサッパリ分からないのですが、さすがにここまで実がなるとわかります♪
あとは私の、もとい、皆様のお口に入るのを待つだけデス!
本当はもう1つ苗があったのですが、わかんなかったのでボツにしました。(^^¨
(後から聞くと さつま芋 だそうです。)
ワタクシは間違いなく、苗を雑草と言い張って惨事を招くタイプなので出入り禁止ですが、出来上がりだけは教えてくださいね。 では、次回。
あっつ~!
季節先取りで我が家はクーラーが入りました。デイサービスブログ担当高岡です。
暑苦しいワタクシと対照的にみずきの方では、涼しげな作品が出来ていましたよー♪
すごいっ!豪華!
どうやって作っているか少し覗いてみました。
うーん・・・ わかるような、わかんないような・・・
それにしても皆様、ホントに手先が器用ですね(´〇`)
どこか飾ってくださると嬉しいです。 では、次回。
見事な手さばきでクッキーをクラッシュしております!
これを 混ぜて~ 凍らして~
なぜか完成!
お味は、氷菓とアイスクリームの間のような感じで、サッパリと美味しかったです。
どうぞ、召し上がれ~
次回もお楽しみに♪
みなさんこんにちは。デイサービスブログ担当高岡です。
着々と準備を進めた 「春祭り」
いよいよ本番!
まずはみんなのお楽しみ
「昼食」
毎回思うのですが、ここの栄養課さんのお仕事は本当に丁寧!
レンコンや付け合せがとってもキュート(^ж^)
では、いただきまーす☆
ワタクシもご相伴にあずかりましたが、とーっても美味しかったです。
続いて
「模擬店」
「戦利品」
ホットケーキも召し上がれ☆
最後に美味しいお顔のご紹介~
楽しんでいただけましたか? では次回。
みなさんこんにちは。デイサービスブログ担当高岡です。
春といえば 「春祭り」
そんなことは聞いたことがないという方が大半だと思いますが、
準備するど~!
まずは 「ヨーヨー釣り」
そして・・・
「くじ」
「射的」
出けた~!!
皆様に楽しんでいただけますように。 では、次回。