以前にマスコット作りが好きな職員の紹介をしましたが、この度豪華な新作を見せてくれたのでご紹介★

ジャーン!!
いかがでしょう?
なんと豪華なおせちでございます。
見ているだけでため息がもれてしまいます。
せっかくなので記念写真を
パチリ

ご協力ありがとうございます(^‐^)
これで新年の準備はバッチリ!
さぁ、今年もラストスパートで頑張りますっ! では、次回。
みなさんこんにちは。デイサービスブログ担当高岡です。
今回は、12月のおやつ作りのご紹介~
「濃厚チョコレートマフィン」 だー!!
濃厚という名の通り、デイの回廊にカカオの香りが充満しておりました。
さぁ、お願いしますよー
なぜ、こうなってしまったのかは本人でないと分からないのでしょうが、なんかご苦労サマです。 (‐〇‐¨
出来た~
では、皆様ドウゾ召し上がれ★
また楽しみにしております。 では、次回。
みなさんこんにちは。デイサービスブログ担当高岡です。
12月の行事といえばコレッ!
「クリスマス」 ですよね★
ワタクシも 「コスプレ」 なるものをやってみたいと思うのですが、どうやら 「冬にきも試しはしたくない」 というよく考えないと分からない理由で反対されたので、言ったスタッフに個人的にコスプレをして自宅に行きたいと思います。
それはともあれ事務所前にかわいいツリーが出来ましたよ~♪
まずは女子二人でああだこうだ・・・
忙しそうにしていましたが 「写真を頂戴~」 といえばこのポーズ
ご協力ありがとうございます。
そして出来上がり~
今年のテーマは 「ハートのツリー」だそうです。
ハートにみえますか? では、次回。
みなさんこんにちは。デイサービスブログ担当高岡です。
なんだか毎年言っていますが師走ですねー。 今年は皆様に
「松ぼっくりのクリスマスツリー」 を作っていただきました。
ただ最近は松ぼっくりを探すのが大変でした。
しかし、デイの職員が穴場を見事探し当てまして、無事作成です。
今回は女性陣より男性陣が真剣そのもの。
嬉しい限りでした。
では、作品を見せて~★
見事な作品ぞろい!! 並べているとさらに圧巻でした。
皆様、可愛い作品をありがとうございました。 では、次回。
さて文化祭も終盤に差し掛かってまいりました。デイサービスブログ担当高岡です。
今日は「みずき」の大人気企画!
そう 「おやつバイキング」 だー!!!
まずは選んで、選んで★
今回は 「チョコプリン」 「かぼちゃプリン」 「スイートポテト」 とかなんとかかんとか。
はい! モチロン覚えておりません! あとは栄養課サマ頼り!!!
詳しくは「栄養課だより」 を見てください
(というこの文章は無許可で出しております。(^ж^¨)
では、いただきますっ
ボリュームたっぷりの 「文化祭」 いかがだったでしょうか? 来年も楽しみましょうね。
みなさんこんにちは。文化祭のブログをアップするのにふさわしい文化行事の好きな高岡です。
どう好きかと聞かれますと、大体家庭科では安定の5段階評価の 2 をたたき出す他、1時間の授業でミシンを3回壊し、とても穏やかな先生から半径50cmに近づかないよう優しく諭されたほどです。
さて、クラッシャーのワタクシからは想像も出来ない力作が揃いましたよー(^〇^)
皆様、真剣そのもの。
さぁ、並べちゃいましょう!
おーっ!!
やはりこのように並べると圧巻ですね~
最後に作った作品と記念写真をパチリ
とても素敵な作品をありがとうございます。また作ってくださいね。