
あまいなっ*
みなさん、こんにちは☀
元日に新年のご挨拶をさせて頂きましたが、、、
みずきデイサービス、クリスマスから年末にかけて行事が目白押しで、紹介しきれていないので
毎年恒例、年明け早々、クリスマス気分で行きますよ~~~
まずは、クリスマスといえばケーキ🍰🍰🍰
ということで、皆さんに甘い物をたくさん食べていただこうと思いまして、
こちらも恒例、おやつバイキング実施しました🍪🍰🍩
しっかり映えを意識した写真を撮って、職員もサンタコスをしていざおやつバイキング開始です。


目の前に沢山のお菓子があると自然とテンションが上がりますね。


サンタのコスチュームも褒めてくれて、皆で楽しみながらおやつを食べました。
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
旧年中のご愛顧に改めて感謝いたしますとともに、
皆さまにとって素晴らしい一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
本年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申しあげます。
みなさん、こんにちは☀
みずきデイサービスでは、「認知症対応型」お正月も営業しております★☆
元日に毎年、恒例になっている近所の縣主神社に初詣にいってきました。
巫女さんもいて大変賑わっていましたよ~~


お願い事をきいてみると、みなさん口をそろえて健康でした。
今年一年、皆様と一緒に健康第一、楽しく営業していきますよ!!
年末の挨拶

早いもので今年も残すところあとわずかとなりました。
今年もご利用者様、ご家族様、地域の皆様には大変お世話になり心より感謝申し上げます。
そして、ブログをご覧いただきありがとうございます。
みずきデイサービスの様子が少しでも、みなさまに伝わればと思いながらブログをアップしておりました。
至らない点も多々あったかと存じますが、今後ともみずき会をよろしくお願いいたします。
くれぐれもお身体にはご自愛下さいませ。
来る年も皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
どうぞ、良い年をお迎えください。
特別養護老人ホームみずき デイサービスセンター
押し花レク
みなさんこんにちはMです。
特養では外部の講師をお招きして、
押し花レクを行いました。
今回はしおりとコースター作りに挑戦しました!
色鮮やかな押し花をみなさん興味深そうに眺めていました。
作品作りは職員と協力しながら行いました。
みなさん好みの色や形の花を一生懸命並べていました。
好きな花で埋め尽くす方、
カラフルに色んな花を使う方…
作品にとても個性が出ていました。
完成品がこちら↓↓です。
素敵な作品が出来ました。
コースターはフロアで実際に使っています。
コースターを置くとテーブルがとても華やかになり
みなさん喜ばれていました。
クリスマス会
みなさんこんにちはMです。
特養みずきでは以前にお話しさせていただいたとおり、
クリスマス会を開催しました。
今回はクリスマス会の様子を紹介します!
クリスマス会ではプレゼントの贈呈と
ケーキバイキングを行いました。
クリスマスソングが流れる中みなさん楽しく過ごされていましたが、
その中でも人気があったのはケーキバイキングです。
今回、写真には納まりきらない程たくさんのスイーツを用意しました。
なんと約20種類です!
手前のロールケーキタワーは職員による力作です!!
たくさんのスイーツを前に思わず笑みがこぼれ、
みなさん前のめりになってスイーツを選ばれていました。
楽しいクリスマス会になったのではないでしょうか?
来年もまたみなさんでクリスマス会ができると素敵ですね!
だるまさんが…
みなさん、こんにちは☀
もう12月も中旬です。年越しの準備、掃除もしなければ…と思いながらも、私寒くて動く気になれません
今年は暖冬になるというので暖かくなるかなと少し期待していたのですが、そんなこともなく順調に寒くなっていますね🐕🐶🐈🐱
みずきではしっかりとお正月を迎える準備がはじまっています
今年はだるまと松・竹・梅をあしらった、とても縁起のよさそうな壁飾りを作りますよ。
みなさん、楽しそうに作業を進めています☺✨

「顔が難しい」「そんなええ顔にならん」とだるまの顔に苦戦している声が聞こえてきましたが、それぞれ個性ある可愛いだるま完成しましたよ~~👏👏👏

是非、飾って下さいね。
クリスマスの準備
みなさんこんにちはMです。
12月は待ちにまったクリスマスです。
特養ではクリスマス会を予定していますが、
その前にクリスマス準備の様子についてお伝えします。
12月は貼絵に取り組みました。
題材はもちろん「クリスマス」です。
折り紙をちぎる所から利用者さんと協力しながらすすめました。
参加が難しい方もいらっしゃいましたが、
興味深そうに近くに集まって眺められていました。
今回のレクリエーションでは、
インドネシアから来た実習生のみなさんにも
手伝っていただきました。
みなさん楽しそうに話しながら作業をされていました。
そして完成した物がこちらです…
壁に飾るといっきにクリスマスの訪れを感じるようになりました!!
クリスマスが今から楽しみになってきました。
文化祭
みなさん、こんにちは✎.:*
11月の行事 文化祭の様子をお伝えします
私の学生時代の話になりますが…
文化祭といえば、近くの公民館で地域の皆さんの作品が展示されており、外ではお琴の演奏が行われていました。
これをみずきデイサービスでも再現してみたいと思いご利用者にも協力を募りました~
ご利用者に自分が作った物を持って来てほしいとお願いした所…
「子供の服、昔作ったのを引っ張り出してきた」
「大学生の頃につくったものじゃけど」
「4.50代の頃に書いた物じゃ」
「来週でいいなら、習字書いてくるわ」と様々な作品が集まり有り難い限りです。
もちろん職員も夜な夜な作業を進めて自作の物を出品しましたよ🏫


それでは、文化祭開始です。
もちろんBGMはお琴のCD演奏☺♪
みなさん、熱心に作品を鑑賞されております。


ご利用者と展示作品を見ながら昔の趣味、仕事、学生時代の話たくさん聞いて楽しみました。
みなさんの、過去に触れることができたとても貴重な時間を過ごすことができました。
たくさん届きました~
みなさん、こんにちは✌
沢山のリンゴが届きました~~🍏🍎🍏🍎
PRの写真を撮る為に、モデルに声を掛けるとノリノリで撮影タイムです
良い表情で写真に写ってくれています!!

毎年この時期になると、統括が送ってくださいます。
早速おやつにみんなで食べました~~

「これは甘いーあ」と大好評でした😋
ありがとうございました🎵✨
レクリエーション活動
みなさんこんにちはMです。
遅くなりましたが11月のレク活動の紹介をします
11月は毎月恒例の壁飾りの作成に取り組みました。
利用者さんと一緒に塗り絵を楽しみましたので、
その様子をお伝えします。
職員や利用者さんと色を相談しながら、
一生懸命色を塗って下さいました。
みなさんの作品を切り取り、
あらかじめ用意した背景に貼ると…

完成です!!
動物たちも秋を楽しんでいるようですね。