社会福祉法人みずき会の藤枝です。
突然ですが、訪問介護って、どのような仕事をしているかご存知ですか?
施設→移動→ご利用者宅→移動→ご利用者宅→・・・・→施設
1日の業務としては、こんな流れとなります。
これからは暑くなる時期。
車の中は暑く汗をかきながら次のご利用者宅へ・・・。
ご利用者宅では、基本職員1人で業務を行っています。
訪問介護の職員との会話で・・・
私 「これから暑くなるよねぇ。水分補給をしっかりしてね。」
「暑くてもご利用者の前では笑顔で頑張ろうね。」
「移動中に気分転換とかできないの?」
な~んて話をしていたら、
職員「景色の良い場所があるんですよ。」
「ご利用者宅に向かう時に見る景色ですけど、すごくいいんです」
「今度写真を撮ってきましょうか?見ます?」
と前のめりになりながら話してくれたので、
私 「じゃぁ、こんど見せてね」
それが、この写真です。




眺めもよく、気分転換はしっかり出来そうです。