
Merry Christmas2
みなさん、こんにちは!
クリスマスは「みずきデイサービス」でもケーキ食べましょう!!
ということで、おやつバイキング2回目やっちゃいます。

みなさんお楽しみに!!
Merry Christmas
明日みずきデイサービスでは、一足早いクリスマスパーティーとして、、、
おやつバイキングやっちゃいます!!!
今回は4種類おやつを準備したので、ご利用者に目の前で選んでもらおうと思います。

おやつバイキング当日の様子も見に来て下さいね~~~
美味しそうなおやつを机いっぱいに並べてみんなで楽しみましょう。
抽選会~クリスマス編~
みなさん、こんにちは
今日は明日から開催されるクリスマス抽選会のPRです。

今回は、ご利用者に協力していただいて気になる物を手に取ってもらいました。

ご利用者同士の話を聞いていると、、、
男性のご利用者の人気No1は 帽子 でした。
女性ご利用者の人気だったものは ひざ掛け です。
今年最後の運試し、みなさんの欲しい物が当たりますように
抽選会の様子もアップするのでお楽しみに!!!
この時期がきましたね~
皆さんこんにちは!ディサービスブログ担当Mです。お待たせしました12月壁画紹介です。今回は12月のビッグ行事の一つでもあるクリスマスに因んだ壁画を作成してみました~

完成した壁画がこちらになります、こちらは全てお花紙を丸めたもので出来ています。
かなり数がいる為、丸めるのが大変ですがとても迫力がある物が完成しました~
廊下に飾るとこんな感じになります。 (^o^)
もう少しでクリスマス行事も開催予定ですので、お楽しみに~
それではまた次回お会いしましょう!(^^)!
Xmas 行事食
皆さんこんにちは、ブログ担当Mです。今回はクリスマス会行事食のメニューが決まりましたので、
こちらで先に紹介しちゃいます~~~~~~
今回はどんなメニューになったのか・・・
今回はオードブル形式となっております!クリスマスはオードブルのイメージがありますので、デイサービスでもオードブル形式でやっちゃいます。当日何を食べようか楽しみですね☆
当日までお楽しみに~~~~~~
(#^.^#)//
こんにちは

11月の文化祭行事のときにご利用者から、「俳句・川柳・短歌」「塗り絵」「習字」等々得意分野の作品を掲示させていただいたのですが……

11月の展示期間も終了し、せっかく掲示させていただいた作品をただ返すだけではなんかさびしいなぁと思いまして
みずきデイサービス文化祭作品 表彰式を執り行う事にしました!

それぞれ自分の作品が印刷されている世界に一つの表彰状を作りました。

「またこれで、みずきでのコレクションが増える!!」と嬉しそうに話をしてくれて、ご自宅にお迎えに行ったときにはしっかりと賞状が壁に貼られていました。
みなさんの作品を多く見ることができて、とても楽しかったです。
ご協力ありがとうございました!!
Xmas✦*
ジングルベール ジングルベール 鈴がーなるー ヘイッ~~🔔🎵
12月も早いもので一週間経ちました…
11月某日みずきの玄関前に多くの人が集まって、クリスマスツリーの飾り付けをしました~~🎄


みずきの玄関前が一気に華やかになって、やっぱりツリーをみると12月が来たなぁと思います。
それでは次回も見て下さいね。
ド派手にやっちゃいます!
皆さんこんにちは!ブログ担当のMです。気付けば今年も残すところ1ヶ月を切りましたね、振り返ってみれば色々な事がありましたが、長いようで短い1年だったと感じます。さてさてそんな話は置いておいて。
デイサービスではまだまだイベントを用意していますので
すこーしだけ紹介していきます。
ど~~~~~~~~~~ん
こちらは統括施設から利用者様へのプレゼントとして預かった物になります。


今年の冬は特に寒いので温かくなるものばかりを選んで下さったとの事。

こちらの枕は前回の抽選会の景品でありましたが、利用者様から凄まじい人気がありましたので、2回目の登場となっております。
この場を借りて、統括施設長いつも本当にありがとうございます!
そしてもう少しでクリスマスですので、私Mにもどうか素敵なクリスマスプレゼントを・・・・・期待しています!!
それではまた次回お待ちしております。
プレミアムおやつの日
皆さんこんにちは!ブログ担当Mです。大変長らくお待たせしました。
以前こちらのブログでも紹介させていただきました、プレミアムおやつの日の当日の様子を紹介させていただきます。
プレミアムおやつとは・・・職員がおすすめのおやつを利用者様に食べていただく特別
な日です。


私Mもイチオシのプリンですので、是非食べてみて下さいね。来月のプレミアムおやつもお楽しみに~
保育園交流会
11/30 井原保育園とリモートでの交流会がありました!
今回は秋らしい演目で歌やダンスを披露してくれました☺
曲の最中に一緒に口ずさんだり、手拍子をしたり可愛い園児の姿に癒されたようです。
質問コーナーでは
「おじいちゃん、おばあちゃんたちは子どもの頃どんな遊びをしていましたか」
と質問され
ご利用者様たちから「あやとり」や「メンコ」と答えてくれました✨
すると
「メンコ??メンコってなぁに??」園児たちの頭に❔が・・・
昔の遊びを知らない子どもたちは興味津々!
今度「メンコ」を教えてあげることになりました(笑)
直接的な交流は感染症の状況を考慮し、なかなか難しいですが、リモートでの交流会でも可愛い子ども達の姿を見て言葉を交わすことができ、とても良い貴重な時間となっています。
交流会が終わった後は園児が贈ってくれた手作りの松ぼっくりの飾りを手にし
「上手に作っとるなぁ~」と満面の笑みのお年寄りたちでした!