
栄養課だより(3月号)
こんにちは。みずきの藤枝です。
先日、職員の健康診断がありました。
ある職員は、「あ~ダイエットが間に合わなかったぁ」とか
「もう1枚の服が脱げない・・」等、表現方法は違えど
健康診断に向けて陰ながら努力をされていたようでした。
私も・・・体重増加が気になり、ちょこっとダイエットを
していたのですが、結果的に増加!してました。
(トホホです・・・)
さて、久しぶりに栄養課だよりをアップします。
毎月行事を行っているにも関わらず、アップし忘れておりました
行事食を楽しみにこのブログを見ている方もおられると聞いています
ので、3月に行ったデイサービスセンターのひな祭り行事食です。

見栄え良好、味付けも良好とのことでした!
皆で楽しくワイワイ体操(3B体操)
皆さんお元気ですか?土曜日から始めたデイサービスのブログ担当の藤井です。
本日はズバリ!3B体操を行いました。
でわでわまず初めに風景をご紹介!

前にちょっと見にくいですが先生がいて、先生のマネをしながら体操してま~す(*_*)
続いては道具をご紹介!!

ゴムの紐(セラバンド)を使って筋力トレーニング!結構力が行って職員も翌日は筋肉痛です。
最後に先生の素敵な姿をご紹介

後の2人は男性職員で先生と一緒に
1.2.3ダ~~!!です(+o+)
でわでわ今日はここまで!また投稿するので見て下さいねm(__)m
新人研修⑧
新人研修⑦
買い物外出 in笠岡ベイファーム
新人研修⑥
みずき祭だョ!全員集合!!!
こんにちは。ケアマネジャーの住田です。
知ってる?
特養みずきでは、毎年5月の最終日曜日に『みずき祭』が開催
されるのです(●^o^●)♪
今年のポスターが出来上がりましたので、どーんと公開しちゃいます。
そーれっ


今年はバザーがないけれど、実行委員が楽しいことをたくさん企画中です。
皆様のお越しを心よりお待ちしております☆
新人研修(番外編③)
新人研修(番外編②)
新人研修(番外編①)
みなさんこんにちは。
藤枝です。
今日は、新人研修(番外編)!と言うことで、
以前ブログにもアップしました、
新人歓迎会花見会(今回は準備編)をアップします。
以前、内定をもらった新人職員さんが、入職してすぐに
入職した先の会社花見会の企画を先輩職員から
アドバイスを頂きながら計画・実施するというニュースを
見たことがありました。
当施設では、内定時に花見会を計画することは難しいと思い、
入職2年目の職員が中心となって新人歓迎会花見会を計画・
実施することにしています。
っということは、昨年入職した職員が計画をすることになりますね。
約2か月前から会議を開催し、先輩職員のアドバイスを頂きながら
今年度入職者の為に歓迎会を計画してくれました。
職員歓迎会花見会の準備は、当然入職2年目の実行委員さんたち。
今年は、準備中に風が強く雨も降りました。
天気予報を1時間おきに見ていたのですが、見るたびに雨がふる
というマークが1時間ごと延長している状況が続き、外で作業していた
職員はずぶ濡れになりながら準備をしてくださいました。


(※カメラ係をしていましたが、私も少しだけですが手伝いました)
館内では、食材準備を朝から行い、様子を見に行くと
フルーツポンチを作っていました。
実行委員さんからは「味は保証できないです」とのこと。

いろんなフルーツを入れてましたが、「多分・・・いや絶対
大丈夫でしょう」と返答しておきました!(^^)!
さぁ、準備万端。


新人歓迎会花見会が非常に楽しみです!
花見会が始まる前に雨が止めばいいなぁ・・・

次回に続く・・・