今日もとっても天気がよかったので、
矢掛運動公園に外出に行きました!!!

公園には、こんな噴水がありました。
噴水を見た職員は・・・


とっても楽しそうに遊んでます(*^_^*)
尻相撲まで始まっちゃいました


このあと、職員がどうなったかは・・・
ご想像にお任せします(笑)
もちろん、利用者様も公園内の散歩をされました♪

1週歩くと結構距離があったのですが、花を見たり、話をしながら楽しく散歩をされていました。
今日は、お出かけ日和でした♪











もう4月下旬ですね。
新人研修も終わり、新人職員は配属先で一生懸命
先輩職員の指導のもと仕事してます。
先日、新人職員が大きな声で
「おはようございます!」と声をかけてくれました。
声の大きさがすごい!と思って、負けじと
「おはようございます!」と言ったところまでは
良かったのですが、花粉症のためか、挨拶後にくしゃみ
が出てしまい、鼻水タラ~・・・。
「あ~ごめん・・。鼻水が・・・」と言って、その場を
立ち去ることになりました。
「大きな声で挨拶が出来ていて、気持ちいいね」と声を
掛けたかったのですが、この場を借りてお伝えしますm(__)m
さてさて、みずきデイサービスセンターで3月に開催した
ミックスセラピーをご紹介です!
ミックスセラピーは、運動療法・アロママッサージ・公文学習療法
の3つからなるものです。
まずは、”えかったなぁ~劇場”のスクリーンを使用して頭の体操。
実は、毎月担当職員が問題を考えているんです。
頭を使った後は、椅子に座って出来る運動。
介護予防指導士の資格を持つ職員が中心に、毎月違う運動を
行ってくれています。
頭と身体を使った後は、マッサージをさせて頂きます。
マッサージも季節等を考慮して、マッサージする部位や
エッセンシャルオイルの種類を変えていますよ。

皆さんこんにちは。
デイサービスのブログ担当?の藤井です。
今日、4月24日(火曜日)は当施設で毎月一回開催されている極秘会議

会議の名前は・・・・・・”メンタルケア委員会”です。
各施設の代表者が集まり、働いている職員のメンタルを維持、向上させるにはどのような
取り組みが必要なのか?を考える会議です。(+_+)
時には、事例を基に様々な解決策を検討したり
時には、研修報告から知識を得たりと活動は様々です。
みずきデイサービスセンターからも2名の職員が参加しています。
↓デイサービスセンターのサブチーフさんです↓

今後もどんどん開催し、少しでも当法人の理念にある
働きやすい職場
を目指して行きたいですね~(#^.^#)
働く職員のメンタル維持ってホントに難しいですよね~(+o+)
毎回、ためになる話を聞く事ができて勉強になります!
By藤井でしたm(__)m




こんにちは。ケアマネジャーの住田です。
昨日は20歳って言われて嬉しかったのに・・・
浮かれてたのに・・・
あいつが来やがった。
いらんこと言いに。
「20歳って言われてるけど、僕の方が●歳若いのに~~~♪」

旦那スミダが現れた! ほめる
認める
けなす
逃げる
→けんかを売る
ブログを書く
ブログ書かんのかぁ~~~~~い!!!!!
けんか売りにきたのかよ!
反撃開始!!
嫁スミダのこうげき!
かいしんのいちげき!!

嫁スミダ最強!!(助っ人含む)

旦那スミダは・・・ ほめる
にげたい
→にげる!!!

っていうやりとりがありましたとさ。
ちなみに、業務後に撮影しております(笑)
全てノンフィクションです。
日常ではありませぬ。決して。たぶん。きっと。。。
原案:しせつちょー
撮影者:ボス
※出演者同意のもとで撮影しております。
和気あいあいの雰囲気を感じていただけますでしょうか??

↑倒れた時の足の角度や顔の向きまでこだわって撮影する2人。
施設長、今日いちばんのイキイキした表情です(笑)
みんな仲良しですよ~~(^◇^)