こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。
今日から5月!!!
5月からみずきデイサービスでは、
新たなサービスがスタートしました(*^^)v
それは・・・
みずき通貨★
デイサービス利用中に、「みずき通貨対象サービス」に参加すると、
通貨を貯めることができます♪
プレミアムジムに参加された方
看護師と一緒に機能訓練を実施された方
皆様、初日からたくさん貯まっていました。
ぜひ、様々なサービスに参加してみてくださいね(*^_^*)
通貨が貯まると、お楽しみがありますよ~♪
- HOME
- 特別養護老人ホームみずき
- みずきだより
- スタッフブログ
運動療法で使用する器具が増えました!
みなさんこんにちは。
みずきの藤枝です。
みずきデイサービスセンターの特色になっている運動療法。
介護予防指導士を中心にフィットネス機器等を使用して
運動療法を毎月開催しています。
なんと!なんと!
今年度から運動療法で使用する器具が増えました!
(パチパチパチ)
写真を見て頂くと、「なんだ?」と思われる方や
「簡単な器具じゃなぁ・・」と思われるような代物。
しか~し、なかなかの器具なんです。
実際に使用して頂いたご利用者から生の声を伺った
コメントもアップしていますので、見てくださいね!
溝掃除していたら~~!
皆さんこんにちは!みずきデイサービスセンターの藤井です。
皆さんには内緒にしていたことを暴露しますよ!
実は・・・・・・・昨日の溝掃除のさなか!ある1匹の凶暴な生物を発見してしまいました。
早速写真を見てもらいましょう!
右手に持っているのものは!な!な!なんと!「すっぽん」で~す。
皆さんご存知の高級食材がみずきの裏の小さな小川にいたんです。本当に驚きました。
現在は物珍しさもありしばらく展示して!その後は又小川に放そうと思います。(#^.^#)
でわでわ!また明日ブログ担当の藤井でした。
【みずき通貨】明日からスタート!
みなさんこんにちは。
みずきの藤枝です。
みずきデイサービスセンターでは、みずき通貨を始める計画を立て
はや数ヶ月・・・。
明日(5月1日)からスタートします。
みずき通貨って何?と思われる方もいるでしょうね。
みずき通貨とは・・みずきデイサービスセンターをご利用されている方が
サービス利用中に使用できる通貨のことです。
職員間で協議した結果、通貨はこんな感じになりました
↓ こちら ↓
ただ今、明日の準備をしている最中(隠し撮りをしちゃいました)
慣れない手つきで通貨を数えていました。
「何しているの?」と聞いても、ほぼ無言。
「お~ぃ!」と声かけると、「32.33.34・・・」と
大きな声で数を数えていました。
枚数を間違えると最初から数え直しだったそうです。
さぁ、明日からご利用者の反応が楽しみです(^^♪
みずきデイサービスセンターの特色⑤
4月も最終日となりましたね。
明日から5月と言うことは・・・
みずき祭の準備が大詰めですので、しっかり体を動かす月となります!
準備もしますが、ダイエットもしたいと思う今日この頃です(#^.^#)
さて、みずきデイサービスセンターの特色をご紹介するのも最後となりました。
↓ ↓ ↓

●ぷちっとセラピー
園芸セラピー・アロマセラピー、音楽セラピー、運動セラピーの4種類がありますが、
1ヶ月に3回開催しています。
セラピー内容も毎回違いますので、毎回新鮮!
自宅に持ち帰ることが出来る作品作りもしていますので、是非、体験してみてください!
じょれん持って~
こんにちは。ケアマネジャーの住田です。
世間はゴールデンなウイークが始まりましたね。
居宅介護支援事業所は日曜日はお休みなのですが、
この日はワタクシ出勤してまして・・・
地域の溝掃除に参加です!
朝8:00に集合。地域の皆様にご挨拶。
笑むカフェに来て下さる方ともお会いしました。
「暑いでぇ~。頑張りなせぇよ~。」と応援の言葉をいただき、
いざ出陣!!
・・・とは言っても、学生時代に体育で2を取ったことがあるくらい
体力がないので(笑)男性陣の後をついて頑張りました(笑)
日焼け対策もバッチリ。シミを作るわけにはいきません(-“-)
撮影を恥ずかしがっていたのに、笑顔で写ってくれました♪
みずきデイサービスの人気者Iくん☆
みんなで溝掃除開始です!
今日は雲一つない快晴だったので、暑いのなんの。
途中、地域の方からお茶の差し入れをいただきました♪
ありがとうございます(^^)/~~~
のどが渇いていたので染みわたるおいしさでした(笑)
↓↓休憩中の住田くん。
首に巻いていたタオルを頭に巻くとあら不思議。
違う職種の人にしか見えません(笑)
ご安全に!!
6人でとっても濃い時間を過ごしました。
頑張った結果はこちらをポチッと
午後からは、みずき1階のエアコンのフィルター掃除を頑張りました!
藤井チーフがそのうちブログにアップしてくれるはず!
さて、帰ったら飲むぞ~(笑)
明日は筋肉痛の予感。きっと明日。明後日ではない。。。
地域のクリーン作戦に参加!溝・溝・溝の苦悩
皆さんこんにちはみずきデイサービスセンターの藤井です。
本日、4月29日(日曜日)は地域のクリーン作戦がありました。(・.・;)
第1掃除部隊!通称「みずきクリン隊」は6名の精鋭で結成!約2時間と言う短いようで、
長~~~~い時間を一生懸命掃除しました。その結果を御見せします(*_*)
↓ビフォアー↓
※特に向かって左側に注目して下さい。
↓アフター↓
いかがですか!この違い!更に底の砂もてんこ盛りに取りましたよ。
明日・・ん!・・明後日かも!
筋肉痛が怖い今日この頃でしたm(__)m
みずきデイサービスセンターの特色④
デイサービスセンターの特色紹介も4日連続となりました。

●ドックセラピー
1ヶ月に1回となりますが、日本警察犬協会警察犬訓練所に依頼して
小型犬から大型犬がみずきデイサービスセンターに来てくれています。
訓練されているワンちゃんなので、膝の上にずっと座っていたり、
敷地内となりますが、散歩も可能なんですよ。
●入浴剤
長年、お風呂に入浴剤を入れて提供させていただいておりますが、1年に2回
ご利用者へお願いしてアンケート調査しています。
その結果から、なんと今年度は入浴剤の種類が36種類になりました!
みずきデイサービスセンターは毎週日曜日が休業日ですので、1ヶ月では
当然、全ての入浴剤を提供することはできません。
お風呂好きなご利用者からは「今日は何のお風呂?」と楽しみにされています。
お買い物~♪
「屋根よ~り~たーかーい、こいのーぼーり~♪」
「おもしろーそうに泳いでる~♪」

笠岡ベイファーム
本日も行ってきました~(*^_^*)
こいのぼりは気持ちよさそうに泳いでました。

私たちも、心地よい天気の中、菜の花畑を散歩しました~!(^^)!




皆様のカゴの中をちょっと拝見~~~(>_<)

さすが主婦!!!
ご飯のお供になり、日持ちするような物ばかり選ばれていました。
わたくし、藤井は・・・

おいしくアイスを食べました~~~(*^^)v
みずきデイサービスセンターの特色③
みなさんこんにちは、藤枝です。
早速、みずきデイサービスセンターの特色をご紹介しましょう。
●公文学習療法
最近では、「世界のくもん」と呼ばれるようになった、あの「公文」ですが、
みなさん、高齢者版の公文があることをご存じでしたか?
公文の学習内容は写真を見て頂くとして、現在、デイサービスセンター職員の
9割以上が「学習療法実践士」の資格を持ってます!
「学習療法実践士」の資格を持っていれば、学習されたい方を一度に2名まで
対応することが可能となります。
(ご利用者としっかりコミュニケーションできることは良いことですよね)
●ウォーターマッサージ機
みずきデイサービスセンターでは、ご利用者の要望により、
最初は1台でしたが3台のウォーターマッサージ機をご用意しています。
大人気で昼食時間以外はフル稼働しています。
一度お試しください(^^)/