
ニアピンゲーム
こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。
本日はこちら!!!
「ニアピンゲーム」のご紹介♪
中央に、
筒の棒が立てらしてあります。
各チーム1個ずつ、そこに向かって、
紙のボールを転がします。
棒を倒したらアウト(>_<)
倒さずに、いかに
近くまでボールを転がすことができるかを勝負します。
棒に近い順にもらえるコインが異なります。


審判は、
紐を使って、慎重にジャッジしています!(^^)!笑
このゲームの紙ボールもキレイな丸ではないので、どこに転がるやら・・・笑
時に、「コツン」と当たっても倒れることなく、ボールが止まることもあります(*^^)v
今日は、
1位のチームは約110枚のコインを集めていました!!!
それでは、また来週★
里の初夏!
こんにちはデイサービスブログ担当の藤井です。
田植えの時期が到来しました。今回は自然豊かな
荏原の田んぼをご紹介!

綺麗に揃えられて植えられた
稲の数々!ず~~~と先まで
田んぼになってま~す。
田んぼの中の生き物も探してみました。

ちょっと見えにくいですが
『お化けエビ』です。
他にもキョロキョロ!!

御存じ
『ヒル』です。緑色でうねうねしています。
他にもいました田んぼの
生きた化石の登場!!

昔は田んぼも近くの溝に気持ち悪いと言うほどいたのに・・・・今は・・・ぽろぽろ
若い子の中には知らない子もいるみたいな
『カブトエビ』です
他にも
メダカやゲンゴロウいましたよ。
もうすぐ
熱い夏です。皆さん
水分補給等は忘れずにね
今日はここまで。ではまた明日(@^^)/~~~
月に一度の3B体操
皆さんこんにちは!ブログ担当の藤井です。
5月もご紹介しましたが
3B体操を本日も来てくれました。(#^.^#)
今日も音楽に合わせたり、
『ベル』と言う道具を使って楽しく体を動かしました。

実は、毎回運動の内容は違って
飽きさせない内容になってるんです。

今日は、新しく
ボールを使っての体操を職員が行いました。
体を動かすのってホントに楽しいですね。
でわでわ、本日はここまで又明日。
(@^^)/~~~
買い物外出!パートⅡ(美星青空市場)
レクリエーションカレンダー(6月)
みなさんこんにちは。藤枝です。
みずきデイサービスセンターのレクリエーションカレンダーをご紹介。
今回のレクリエーションカレンダーは季節を感じさせるホタルを
バックに作成しています。
私が通勤で使用している道(山道なんですけどね)は、横に川が
流れていて、今はホタルを見ることが出来るんです。
(暗闇なので、写真はないですけど、きれいですよ)
さて、6月のイベントも盛りだくさんですが、その中でも23日に開催される
興譲館高等学校吹奏楽部による演奏会が私の中での”一押し”となります。
興譲館高等学校吹奏楽部は、5月に開催した”みずき祭”でも演奏して
くれた方々です。
どのような演奏を披露してくださるのか、乞うご期待!

また、5月に開催した行事はこちら↓
アロママッサージ(5月)
みなさんこんにちは。藤枝です。
みずきデイサービスセンターで5月に行ったアロママッサージをご紹介。
アロママッサージの先生をお呼びして、映画館で流している映画(今回は
8時だよ!全員集合)を見て頂きながらマッサージを実施しました。
個人的にですが・・・マッサージと言えば、リラックスできるような音楽が
流れて、ウトウトしながら気持ち良いマッサージ・・・のイメージですが、
何故か?なぜか、今回は、コントを流してました。
ご利用者の中には、マッサージしてもらいながら、「ハハハッ」と笑う声も
聞こえ、ある意味、リラックスできているんなだって思いました。

さて、アロママッサージですが、5月も暑い日がありましたよねぇ。
みずきでもエアコンを入れたことがありました。
エアコンがかかっている部屋にずっといると、手・足が冷えた経験があり
ませんか?
私、冷え性なもので、血行不良になるんですよ。
マッサージをしてもらうと、ポカポカ温かくなるから、当面血行が良くなって
汗が出てくることもあるんです。
マッサージは欠かせませんよね(*^_^*)

最近話題の・・・
こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。
本日はこちら!!!
最近話題の、
ハーバリウムを作りました!(^^)!
材料はこちら


造花と
ペットボトルを使用しています★
ペットボトルに好みの造花を想い想いに入れていただき、
完成です!!!
とっても素敵なハーバリウムができていました(*^_^*)
詳しくはまた、
デイサービスのページにご紹介させていただきますので、
そちらもご覧ください(*^^)v
それでは、また来週♪
おやつ作り(5月)
みなさんこんにちは。藤枝で~す。
今日は、5月にご利用者と一緒に作ったおやつをご紹介。
みずきデイサービスセンターでは、1ヶ月に1回はご利用者と一緒に
おやつを作って食べますが、今回は、
夏のパンナコッタ~ベリーソースがけ~を作りました(^^)/
すごく簡単に作れましたので、レシピを載せます!


ベリーソースも甘くておいしかったですよ。
是非、作ってみてくださいね(*^_^*)
過去のおやつはこちら
アロハ気分で運動♪
こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。
本日は、
プレミアムジムのご紹介★
みずきデイサービスでは、
毎日!
こちらの機械を使い、利用者様と
音楽に合わせて運動を行っています!!!
このプレミアムジムで得られる効果は・・・
◎柔軟性(可動域)の獲得
◎筋力・筋持久力の獲得
◎協調性のとれた筋パフォーマンスの獲得
◎関節安定性の獲得
◎身体バランスの向上
◎心肺機能の向上
などなどです(*^^)v
複数人で行うことや、
個別でトレーニングすることも可能です。
アロハ気分で楽しく身体を動かすことができます★
椅子に座ってできるので、とっても安全です!(^^)!
毎日しているので、気軽に職員にお声かけ下さい(*^_^*)
こちらも、
みずき通貨対象サービスとなっています♪
それでは、また明日★
みずきの湯
こんにちは。藤枝です。
今日は、みずきデイサービスセンターの入浴剤をご紹介。
デイサービスセンターでは、「一般浴」と「リスト浴」の2種類があります。
一般浴とは、昔ながらの大風呂のことですが、なかなか広くて銭湯のような
雰囲気で入れるお風呂です。
デイサービスが営業している時は、必ず入浴剤を入れてお風呂を楽しんで頂く
ためのアイテムとしています。
なんと、今年度は36種類の入浴剤をご用意していますが、
今回ご紹介する入浴剤は、「薔薇の湯」です。
薔薇の香りは、リラックス効果があると言われています。
漢方薬としても古くから親しまれているのですが、
かのクレオパトラは、薔薇の花びらをふんだんに使用した薔薇風呂を好み、
それが彼女の美貌の秘訣であったとされていますよ。
薔薇の花びらはありませんが、是非一度お試しあれ~(^^)/

過去、ご紹介した入浴剤はこちら