本日は、ミュージックハウスの子供たちが慰問に来てくれました(*^_^*)




子供たちが、発表会のために練習してきた演技を、みずきでも披露してくれました!(^^)!
子供たちの姿を皆様とっても微笑ましく見たり、手拍子をしたりされていました♪

子供たちのパワーはやっぱりすごいですね!!!
職員も一緒に楽しい時間を過ごすことができました(*^^)v
それでは、また来週★
皆さんこんにちはデイサービスブログ担当の藤井です。
本日は昨日に引き続きインターンシップのご報告で~~~ス(^O^)
本日のインターンシップは2名の学生さんが来てくれました。
食事の配膳風景です。話は変わりますが本日のメニューはピラフでした。
二人の姿をとらえた決定的瞬間です。2人で仲良く一人は髪を乾かし、
もう一人はコミュニケーションをとっています。笑顔が素敵ですね。
「将来は何になりたいか」と尋ねると、
「大学を卒業して社会福祉士の資格を取りたい。」なんと素晴らしい答えでしょうか、日本の福祉業界もまだまだ捨てた物ではないですね。(^O^)
でわでわ本日はここまで、又明日~~~★
皆さんこんにちはデイサービスブログ担当の藤井です。
本日はインターンシップの学生が来てくれました。
高校生の方でとても頑張ってくれました。これはお茶を片付けてくれている写真です。
勿論、ちょっとした介助にも挑戦してもらっています。車椅子を押して誘導している所です。
利用者様にとってはお孫さんの世代で皆さんとても喜ばれていましたよ。
後2日宜しくお願いします。
でわでは本日はこの辺でまた明日~
皆さんこんにちは!デイサービスブログ担当の藤井です。
今日のご紹介はみずきデイサービスで行っている特別なイベント
「地域へ!えがったな~劇場の開放」
をご紹介しま~す。
イベント内容
日時 平成30年8月5日(日曜日)
場所 特別養護老人ホームみずき
時間 10:00~12:00
内容 子供向けの映画の上映会
参加費 完全無料
では準備の様子です。
自転車置き場や看板の設置など事前の準備はばっちりです。
会場の様子で~~す。椅子は沢山あるのでお気軽に来てくださいね。
お子さんに素敵なプレゼントもありますよ。(#^.^#)
でわでわ又明日、(@^^)/~~~
こんにちは。ケアマネジャーの住田です。
何だかお久しぶりでございます。
私は変わりなくモチモチ過ごしてます。
変わればいいのに・・・( ;∀;)
先日のことですが、ちょっと街までお出かけしてきました。
施設長の運転で(笑)
みずき会の変わった伝統なのか、どこに行くのも上司が運転してくださるんですよ。
一応、「運転しますー」と名乗り出てはみたものの。
「やるわぁ。」と言われたので、お願いしちゃいました。
通常、部下が運転するものですよね( *´艸`)
朝礼終了後にいそいそと出発。
どえらい渋滞で、なかなか目的地まで到着しません。車内では
「今日は就活でなくて婚活に行きます!」
「今日の主役は私です!」
「さわやかイケメンいないかなぁ」
「いやいや。理想が高すぎじゃろ。」
「あっ。結婚相談所の看板!」
・・・と、冗談なのか本気なのかわからない会話が繰り広げられていました(-ω-)/
やっとこさで岡山市内のホテルに到着。
急いでブースを準備して・・・
就職フェアのスタートです!!!
こちらの看板は、みずき職員の手作り!
↓すぐ下のメガネかけた男性のイラスト、うちの施設長らしいんです。
かなりかわいく描いてもらって、本人も喜んでおります(笑)
ウサ耳のイラストも職員オリジナルのキャラクターです。
みんなすごいなぁ。私にはできませぬ。。。
なので、しゃべります!こっちは得意!
みずき会について、一緒に行ったデイサービス職員の森下さんと喋る喋る。
これでも私、通る声をしてるんです。てへ。
そんな私たちを撮影する施設長。まるで保護者(笑)
ちなみに上の写真は、井原市の隣りの矢掛町にある、
ポルソ矢掛のOさんが撮影してくれました。
最近ホームページができたそうです。
↑ポチッとクリックして見てみてくださいね~♪
新しい、とってもキレイな介護老人保健施設です(*’▽’)
就職フェアに参加された事業所の皆さんです。
森下さんってば、看板も何も持たずにセンターをゲット。目立ってます。
さすが「今日の主役は私!」と言っていただけあります(笑)
今後、施設見学会も予定しています。お気軽にお越しくださいませ。
みずき会に興味を持って下さった方々と、良いご縁がありますように(´∀`*)ウフフ