毎月色々な行事があり、その度に行事食を提供していますが、出来上がるまでいつもワクワクしています。



あっという間に1月も残りわずかとなりました。
インフルエンザが流行していますので、外出されるときはマスクの着用、帰宅したときは手洗いうがいをしてインフルエンザ予防しましょう。





朝晩の気温が低くなりましたが、風邪などひかれていませんでしょうか?
今回の栄養課だよりで風邪予防について紹介していますが、作った本人が風邪を引いております。
体調を崩しやすい時期ですので、ご自愛くださいませ。









こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。
本日の集団レクリエーションはこちら!!!
点取りピンポン

ルールは簡単!
様々なサイズや形のカゴやケースが用意されています。
卓球で使う、ピンポン玉を床にバウンドさせながら投げます!!!
入った場所によって、もらえるコインが異なります。



一番大きなケースが入れやすいですが、もらえるコインは少ないです(>_<)
入れるカゴやケースが小さくなれば、なるほど、もらえるコインが多くなります!(^^)!
こちらは、プリンカップで最も小さいサイズなので、一番高得点!!!

確実にコインを集めていくチーム。
難関にチャレンジし、高得点を狙うチーム。
作戦は、チームによって様々です。
「あ~入ったのに、跳ねて出た~~~」
「もっと、右、右!!!」
など、利用者様も職員もとっても真剣!!!
1時間のゲームが終わったとき、どのチームのコインが一番多いのか・・・
ちなみに本日、私のチームは
1番難関のプリンケースに2度も入り、小さめのカゴにも何度も入っていましたが、
惜しくも2位でした(>_<)
確実に大きなケースを狙って、得点を集めていたチームが優勝でした。
それでは、また明日★