みずきだより

デイサービス行事紹介(4月)

みなさんこんにちは。
藤枝です。

新型コロナウイルス感染者が増加し、
岡山県でも緊急事態宣言が発令されました。
みずきでも3密を避ける工夫を行い、利用者様に楽しんで帰って
いただけるサービス内容に変更しています。
4月に開催した行事等をご紹介します!(^^♪

●アロマトリートメント
 今年度もアロマトリートメントを実施しています。
 新年度と言うこともあり、新しい香りを提供しました。
 今回は、【やる気の出るブレンド!】として、
 ベルガモットとローズマリーをブレンド。
 大変喜ばれていました(^_-)-☆



●プチっとアロマ
 アロマつながりで、アロマワックスバー(桜バージョン)を作りました。
 利用者様の好きなアロマをつけて持ち帰っていただきました。


●お花見
 4月と言えばお花見ですよね。
 みずきの敷地内には桜並木もあり、見どころ満載です!
 4月17日は残念なことに雨が降り、建物内で昼食を摂ることになりましたが、
 いつもと違って、お弁当形式にさせていただきました。
 4月19日は天気も良く、外で食べるご飯はいつもより美味しく感じたとか・・。
 1つ残念なことは、既に桜が葉桜になっていたこと。
 来年度は、満開の時に開催したいものです。

デイサービスセンター(2月の行事紹介)

皆さんこんにちは。藤枝です。

みずきデイサービスセンター2月に開催した行事をご紹介です♪
●みずきの湯
 今月は【ゆず風呂】をご紹介。
 効果効能としては、あせも、荒れ性、うちみ、くじき、肩こり、湿疹・・・など
など、数多くの効果があります。

 デイサービスセンターでは、毎日違った入浴剤をご提供させてい頂いておりますが、毎日ご利用されても1か月では全ての入浴剤を体験することが出来ないくらい種類をご用意しております。
 定期的に利用者様へアンケートを取り、新しい入浴剤も導入していますよ。


●アロマトリートメント
冬場は特に人気となるアロマトリートメント。手・足・ボディをマッサージしながら、利用者様と職員の会話にも花が咲きます。
 血行促進だけではなく、精油の種類によってはそれ以外の効果もあります。
男性・女性問わず、大変高評価をいただいております。


●運動セラピー
 今回は、3チームに分けてゲームを実施。1時間しっかり運動していただきました。


●節分行事
 2月と言えば・・・【節分】ですよね。
 職員が鬼?に紛争して皆さんの前へ登場!
 おやつに提供した【赤鬼饅頭】は「かわいい」と評判でした(^^)/


●おやつバイキング
 新型コロナウイルスの影響により、開催回数を増やした結果、恒例行事となっている【おやつバイキング】。今回は2日間開催しました。
目玉としては、チュロスとマドレーヌを利用者様と一緒に作りました。


●おやつ作り
 2月のおやつ作りは、リンゴとヨーグルトのパウンドケーキです!
生地も柔らかく、リンゴの食感を楽しみながら召し上がっていただきました。


●石狩鍋
 行事食として石狩鍋をご提供。
 名前の通り、北海道にちなんだ具材がたくさんです!
 いつも以上に召し上がられる方もおられ、驚きました( ゚Д゚)


次回は、どんな鍋行事になるかお楽しみに!

デイサービスセンター(1月の行事紹介)

皆さんこんにちは。藤枝です。

みずきデイサービスセンター1月行事のご紹介です♪
●アロマトリートメント
 1月のアロマトリートメントで使用した精油は【ベルガモット】です。
 ベルガモットの効果としては
 ・免疫力の向上
 ・集中力低下を防ぐ
 ・肌のハリ低下を防ぐ効果があります。
会場では、リラックスできる音楽を流しながら、ゆったりしたひと時を
過ごして頂きました。


●おやつ作り
 毎月1回は利用者様と一緒におやつ作りを計画しています。
 今回は、紅白饅頭を作りました。
 

●音楽セラピー
 歌や演奏はもちろんのこと、今回は紙芝居も行いました。
”泣いた赤鬼”というお話はご存じですか?


知っている曲が流れると、利用者様も一緒に歌っていただけましたよ。

参加者にはお得な<井原市インターンシップ>のお知らせ

みなさんこんにちは。
みずきの藤枝です。
毎日暑い日が続いておりますが、体調はいかがでしょうか?
週末は台風の影響で雨の予報となっていますが、熱中症には
くれぐれもお気を付け下さい。

さて、井原市主催のインターンシップのお知らせです。
今回は、専門学校生や大学生を対象に井原市内の企業で
開催することとなりました。
インターンシップと言えば、今後の就職先を考えるため、
企業へ出向き、どんな仕事をするかを体験するものですよね。
そのインターンシップで、なんと有給が発生することになってます。
時給800円で公共機関利用時のみ交通費も支給してくれるという
かなりお得な企画です!
夏休みを利用して、企業の体験をしてみませんか?
お問い合わせは、いばら就職支援事業事務局まで
(0120-106-776)
※みずき会も受入企業として参加しています!

是非、楽しい時間を一緒に過ごしましょう(^o^)丿

ふれあいセンターまつりに参加しました~その2~

人と人とのご縁を感じずにはいられない、高齢者生活支援センターの杉本です。
この意味は追って説明します。

さて、ふれあいセンターまつりとはどのようなものかはご覧ください↓↓

沢山の作品が展示してあります。
みずき会の作品はこちら↓↓

デイサービスのご利用者が作って下さった作品です。

さてさて、10時半を過ぎたころから少しずつお客さんが来て下さいました。

そんな中「今年はうどんがないと思ってご飯を食べてきたんよ」という声をチラホラ聞きました(+o+)
確かに今年のふれあいセンターまつりでは当初うどんはない予定でした。というのも去年もなかったので皆さんないものという認識が強かったようです。みずき会がうどんを作ることをお受けしてからチラシにもうどんの販売と記されていたのですが、地域の方々の中では去年なかったから今年もない、と思われてた方が多かったようで、その影響もあってか、うどんの売れ行きはいまいちだったように思われます。(雪も降って強風だったせいもあるでしょう)

・・・と、ワタクシ杉本が担当させていただいている認知症カフェ笑む・かふぇの参加者だったり、地域のサロンにお邪魔していて顔なじみの方々が、「お昼ごはんは済ませたけど、おにぎりを買うのを付き合うわ」と何人もの方が買って下さいました。
おかげでおにぎりは無事完売しました。うどんも当初150食を予定していたのですが、売れ行きが芳しくなくうどん玉も残ったのですが、これも多くの方が買って下さり、本当に助かりました。
本当に人と人とのご縁のおかげで、食材のロスも免れ、本当にありがたい限りでした。
来年のまつりはどのようにやって行けばよいかも見出せたように思います。きっと来年はもっと美味しいうどんがお出しできるはずっ!!
そしてもっと良いサービスができるよう努力したいです。

さてさて、まつりということもあり、バルーンアートをされる方々が来ておられ、図々しくもこんな可愛い作品を頂戴しました↓↓

皆さんの素敵な作品を楽しませていただき、皆さんの協力でうどんとおにぎりを売ることができました。ありがとうございました。

ふれあいセンターまつりに参加しました~その1~

昨日は雨。そして今日は日曜日で交通量が少なく、交差点で左折した時に車が1周回った、高齢者生活支援センターの杉本です\(゜ロ\)(/ロ゜)/
普段朝の通勤時間は交通量が多いので交差点を左折する時は全くスピードが出ていませんが、いかんせん日曜日の朝7時30分。カントリーロードは後続車も対向車もいない状態。左折の時のスピードがいつもに比べて出ていたのでしょう。車がくるっと回りました。えぇ、オリンピックのフィギュア選手のスピンを彷彿させるようでしたよ。奇跡的に全く無事故だったので良かったですが、道路が凍結しているという意識が欠落しており反省しました(@_@;)
本当に無事故で良かったぁ。

・・・ということで、本日ふれあいセンターまつりに参加させていただきました。以前に藤枝施設長が紹介させていただいたように、ふれあいセンターまつりとは、生涯学習として、地域の講座や教室の作品展示、自動・生徒さんによる習字や絵画の展示、福祉施設からの展示、お茶席やバザーなどもあります。例年みずき会では主としてデイサービスでご利用者が作られた作品などの展示をさせていただいているのですが、この度実行委員会から昼食のうどんを作ってもらえないか、という依頼を受けました。というのも、今までは地元の方々が作っておられたのですが、高齢化などの事情により作られる方がおられなくなったとのことでした。
はい、精鋭部隊が集結し、朝8時からおにぎり作りスタート(^_^)/
わかめおにぎりと炊き込みご飯のおにぎりを握ってパックに入れ、たくあんも添えるのですが、さすがにベテラン主婦がいてくれたおかげで200個のおにぎりがあっという間に出来上がりました。

大きさにばらつきが出ないよう1個ずつきちんと計量しましたよ。
            
出来上がりがこちら↓↓

これを会場に持って行き、次はうどんをゆでる用のお湯を準備したり、肝心のつゆ作り。
これまたベテラン主婦勢が味の確認をしてくれました。

10時から始まったふれあいセンターまつり。
さてさて、みずき会初めての出店。うんどん&おにぎりは無事売れるのでしょうか??

忘年会がありました~その3~

忘年会のビンゴ大会で次男坊が『ワッフルメーカー』をいただき、翌日早速ワッフルを焼いた高齢者生活支援センターの杉本です。
次男坊はとても嬉しかったようで、毎日「かあちゃん、ゆうくんは“わっっふる”が食べたいなぁ」と言ってきます。ワッフルというのが、なぜかわっっふるって感じ、ニュアンスを感じ取って頂ければと思うのですが、とにかくいただいた景品が大活躍な我が家です(^○^)

そう、忘年会恒例のビンゴ大会!
1等は超有名掃除機ダイ○ンクリーナー、2等はこれまた超有名メーカーのシャ○プの加湿空気清浄器!!
他にもいろいろありました。そう、いろいろあったのですが、何せビンゴなもんで、自分と子供たちのビンゴカードを見るのに大忙し(決して飲食に大忙しではないですよっ)

写真を撮るのも忘れておりました・・・。例年なら、景品を受け取っている所を写真に収めているのに・・・。
残念なスギモト・・・(T_T)

ビンゴに一生懸命なのはスギモトだけではないですよ、みんな一生懸命さっ!!

ビンゴの後は、『理事長賞』『統括施設長賞』をかけた、盛大な!?じゃんけん大会!

ウン万円相当の商品券がいただけるそうな。                         


目録をいただいて大喜び (^_^)/


あっという間の2時間。
話しも尽きず、笑い声が響く中のお開きとなりました。

随分前から準備に励んでくださった実行委員のメンバー、当日寒い中駐車場係を買って出てくれた職員、楽しい時間を共有できた仲間たち。
何より職員に楽しんでもらおうと、忘年会に尽力くださった理事長並び統括施設長、他上司の皆様方。
皆さんのおかげで、とても楽しい時間となりました、ありがとうございました(*^。^*)

忘年会がありました~その2~

忘年会の写真を実行委員の職員が撮影され、そのデータを見て愕然とした高齢者生活支援センターの杉本です。
自分が今年1年著しく飛躍した年だと思うんですよ、体重的に(+o+)
そのワタクシの後ろからワタクシのいたテーブルを撮影した写真。後姿の自分自身のガタイの大きさに手が震えました。
証拠写真がこちら↓↓

私の延長上にいる男性職員I君は、誰もが認めるスマートな職員さんですよ。遠近法を使いすぎたのではないか、というくらいのサイズ感。
倍半分以上の違いじゃん(@_@;)
スミダケアマネも「私ら『太ましいじゃな』」としみじみ。
ちなみに『太ましい』という言葉をワタクシ杉本に教えてくれたのはスミダケアマネでして、杉本の今年の流行語大賞です。

さて、実行委員さんが頑張って取ってくれた写真を少々ご紹介。
楽しい和やかな雰囲気が伝わると思います(^○^)



大量の写真から厳選されすぎた少々の写真。少しは約70名の参加者の賑やかな感じが伝わったはず!?

忘年会がありました~その1~

忘年会のビンゴ大会のカードを施設長が配布され、「この色のカードは今まで当たりがことごとく出ていないんだよ~」というカードを渡されたワタクシ。
持ち前の変な強運!?でちゃっかりビンゴにたどり着き景品をいただいた、高齢者生活支援センターの杉本です(^○^)

・・・というわけで、12月16日、みずき会の本部があります井原市の特養&小規模多機能&グループホームの忘年会が行われました。
会場はこちら↓


井原市のお隣、矢掛町にあります『あかつきの蔵』素敵な雰囲気の会場でしたよ。

早速今回のお食事をパチリ↓↓


メインのお鍋には、地元井原市の特産美星ポークの美味しいお肉だけでなくホタテも入り良いお出しが出てました。〆にはたっぷりうどんもありました(*^。^*)
他にもお刺身や鶏肉とお野菜のグリルもあり、テーブルに乗り切らない(@_@;)
その上スイーツバイキングもありました。

例年同様、家族はご招待いただけるという太っ腹みずき会のおかげで、我が家は子供たちも参加させていただいたところ、何と!子供用にはこんな豪華な、まさに「子どもの好きなものてんこ盛りプレート」が準備していただけました!(^^)!


これには子供たちも大喜び!
ハンバーグにエビフライにから揚げ、オムライスにフルーツ付きのプリン(*^_^*)

まずは統括施設長のご挨拶


それから、施設長の乾杯がありました


さっ、宴の始まりです!!

みずき祭レポート☆その⑥☆

やっと肩の荷が降りそうな、高齢者生活支援センターの杉本です。
皆さんお楽しみの抽選会のご紹介。
テーブルの上にずらりと抽選券を並べる人、トランプを広げるように持つ人が続出する中、どんどん抽選番号が読みあげられていきました。

例年「カスリもせん」と言われる方がおられますが、抽選券が約500に対し、等数が100あるわけですから、5人に1人は絶対当たるんです。
ですので、抽選券を5枚持っていれば1枚は当たる確率を持っているのです!
お待ちかねの皆さん


どんどん行きますよ~






栄えある1等賞

理事長賞はダイ○ンの掃除機

本当に多くの方の来場があり、楽しい時間を過ごすことができました。
これもひとえに、ご利用者・ご家族様・地域の皆様のおかげです。「行ってみようか」と思っていただける施設になっていることをありがたく、かつ誇りに思うとともに、皆さんの目があるということを実感し、気を引き締めて業務に臨んでいかなければと再認識する機会でもありました。
(ワタクシは身を引き締める必要がありますが・・・(+o+) )

第16回みずき祭 楽しかった!!

ページトップへ戻る