
いよいよ!本格稼働スタート!
皆さん新年あけましておめでとうございます。
2019年
本気の稼働今日よりスタートしました。31日にブログで上げたみずき神社が
本格稼働!!!
来所された方々も続々と
お参りしてくれています。
車椅子でもくぐれる幅広スペースの
鳥居
職員も付き添い手軽に
神社参り!
職員もおみくじを引いて見事に
大吉!!
今年一年
良い年でありますように!
でわでわ皆さん又明日~(^O^)
初詣へゴー!
こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。
本日は、お正月の営業最終日!
天気も良かったので、今日も昨日に引き続き、初詣に行きました(*^^)v


おみくじも引きましたよ!(^^)!

何が出たのか・・・
とっても熱心におみくじの内容を読まれ、しっかりと結んで帰られていました。


今年1年も良い年になりますように♡
明日からは、デイサービスも通常営業となります。
また、ブログやホームページもアップしますので、見てくださいね★
新年迎えて初めての外出!
皆さんこんにちはデイサービスブログ担当の藤井です。
昨日に続いて
初詣に行って来ました。(#^.^#)
場所は井原市の木之子町にある
県主神社(アガタヌシジンジャ)に行ってきました。
2日の今日はとても
寒さが厳しかったですがそれでも楽しい外出でした。
2礼2拍手1礼を行っているとなんだか気持ちが落ち着くのは私だけでしょうか?
勿論!
お賽銭もバッチリ準備していきました。今年一年良い
御縁がありますように!
おみくじも引いちゃいましたよ(#^.^#)何が出たのかな~(^O^)
お見事!
大吉でした~(^O^)
でわでわ本日はここまで!又明日~~~!
新年初めの神社まいり!
皆さん新年あけましておめでとうございます。
今年もデイサービスブログ担当として頑張ろう心に誓った藤井です。
31日にアップしたパッカーの完成した猪を御神体にしたみずき神社に新年早々参った方をチェックしてみました。(パッカーンの記事はこちらをクリック)
丁寧に両手を合わせてお祈りされています。


今年1年の無病息災を願ってパンパン!お参りの後は・・・
もちろんあれも準備していますよ!

小吉をゲット!今年一年元気でいて下さいね(^O^)
と言う走りで本年も宜しくお願い致します。
でわでわ又明日~~~~(#^.^#)
新年のごあいさつ
みなさんこんにちは。藤枝です。
昨日まで、この寒い中、家の掃除をほとんどしていなかったため、
部屋・窓・庭等々、汗をかきながらきれいにしちゃいました。
掃除しながら1年間を振り返ると、いろんなことがありました。
大きな出来事としては、西日本豪雨災害が発生し、災害に見舞われたこと
(この場をお借りして、被災された方々に於かれましては、お見舞い申し上げます)
台風の多さと大きさに驚いたこと。冬場にはマイナス7度という寒さを経験したこと
など、個人的には過去経験したことがないことばかりでした。
みずきは、ご利用者の方々やご家族、そして地域の皆様方より、温かいご支援や
ご理解を賜り運営させていただいておりますことを厚く御礼を申し上げます。
今年も新しい年を皆様と共に迎えることができ、本当に嬉しく思います。
みずきは開設以来、今年で18度目のお正月を迎えることととなりました。
みずきを気に入って下さっている方はもちろんのこと、これからお会いできる
皆様方に、より一層、笑顔で安心・安全をご提供できるよう努めてまいります。
また、施設内でのサービス提供だけで完結するのではなく、地元・地域に根差し
皆様方と一緒に支えながら、1つでも多くお手伝い出来ればと考えております。
まだまだ若輩者ではございますが、皆様との”ご縁”を大切にしながら、多くの方々の
期待に応えることが出来るよう、職員一同頑張ってまいりますので、今年も皆様からの
ご指導・ご鞭撻を宜しくお願い申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。
みずき施設長 藤枝 孝文
パッカーン!⇒復活!⇒完成!
こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。
今年最後のブログとして、
先日のアレの続きをご紹介します。
アレとは・・・
そうです!
パッカーンの続・続編です!!!!
当初のパッカーン!は・・・
(↑クリックすると見れます)
完全に真っ二つに割れてしまっていて、職員の子の様子(>_<)
もはや修復は不可能かと思われましたが・・・
パッカーンの続編がありました!
(↑クリックすると見れます)
なんと!!!
あの状態から
見事に修復していました!!!
しかし、これでは、何を作っているのか分かりませんよね(^_^;)
12月31日の
本日!
ついに、完成しました~!
あのパッカーンは、実は
イノシシだったんです(*^^)v
来年の干支を作りたかったようです。

とっても大きなイノシシが完成していました★
鏡餅と一緒に、デイサービスに飾られましたよ!(^^)!
このパッカーンがある場所は・・・
デイサービスに突如現れた
「みずき神社」に飾ってあります♪
みずき神社にお参りして、ぜひ巨大なイノシシを見てくださいね(*^_^*)
それでは、今年も残すところあと3時間となりました。
皆様、良いお年をお迎えください。
12月のおさらい続き・・・
皆さんこんにちはデイサービスブログ担当の藤井です!
本日は12月のおさらいの続きを乗せていきますよ~(^O^)
まずは一発目は
川柳コンテストの開催!30日現在で70以上の川柳が集まってますよ!今後結果発表に期待して下さいね。
餅つき大会を今年も行いました。今年はいつもと違い、焼きもち、醤油、黄粉等様々な味をご用意して楽しまれていました。
今年最後を締めくくるのは・・・・・・・・!これ!!
みずき版の
紅白歌合戦で~す。大トリは北○三郎さんの祭りを歌った職員さんでした。!
詳しくはこちらを
クリックしてくださいね。
皆さん本年もブログを見て下さり有り難うございます。来年も頑張りますのでなにとぞお立ち寄りください。でわでわ又来年お会いしましょう。皆様が良い年を迎えられますように。
大掃除~!
こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。
本日は日曜日ですが、デイサービスでは
年に一度の大掃除を行いました!!!
まずは、
お昼ご飯の仕込みから~♪


お米をといで、野菜を切って、鍋でグツグツと煮て~
カレーを作っています!!!
もちろん、大掃除なので、
掃除もちゃんとしていますよ(*^^)v

普段なかなか掃除できないところまでキレイにして、整理整頓も行いました!
お昼の時間が近づくと、何やらいい匂いがしてきて、匂いに釣られて行ってみると・・・
な、なんと!!!
暖炉で、ピザが焼かれていました!(^^)!


職員が、
生地から全て手作りしたピザなんです!!!
味も2種類用意してありました!
いよいよお昼ご飯の時間になったところで・・・
食べることに一生懸命だったため、写真を撮り忘れてしまいました(>_<)
職員みんなで、カレーとピザをおいしく、お腹いっぱい食べました(*^_^*)
今日1日かけて、デイサービス全体の大掃除を行い、これで新年を迎える準備もバッチリです。
明日は、大みそかですが、認知症対応型デイサービスは年末年始も営業を行います。
また明日ブログもアップするので見てくださいね♪
行事・サービス紹介(12月分)①
みなさんこんにちは。藤枝です。
急激に寒くなってきましたね。
先週は雪が舞うこともありましたし、インフルエンザや
感染性胃腸炎発症者も次第に増加傾向にありますので、
みなさんご注意くださいね(*^_^*)
さて、みずきデイサービスセンターの行事やサービス内容
(12月分)のご紹介です。
★ドックセラピー
12月はクリスマスシーズンと言うこともあり、ワンちゃんたちの
服装もクリスマスバージョン!
可愛いですねぇ
★ミュージックハウスコンフォート
ミュージックハウスコンフォート様が慰問に来てくださいました。
ピアノとギターの演奏は非常に素晴らしいものでした。
★運動セラピー
寒くなると体を動かすことも億劫になりがち・・・
ご利用者にしっかり体を動かしていただくために
いろんなゲームをご用意して楽しんで頂きました♪
来週に続く・・・
本日営業最終日?
皆さんこんにちは、デイサービスブログ担当の藤井です。
本日12月29日はデイサービスの今年最後の営業日で~す(+_+)
と言うわけで
12月のおさら~い!いっきま~す(^O^)
秋の風景です。年越し時期になると雪が降ってきますね。
続いては蜜芋使っての
スイートポテト作り!
冬こそ体を動かせ!をもっとうに
運動セラピーもしました。
クリスマス会!職員の出し物で盛り上がりました。
続きは31日のブログに載せますね。
明日は大掃除!頑張るぞ~~~!!