みずきだより

ハイドロカルチャー完成!

こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。

一昨日よりスタートした、園芸セラピー!
ついに、本日で最後となりました(>_<)

皆様の作られた作品をご紹介したいと思います♪

















皆様、個性豊かでとっても素敵なハイドロカルチャーができていました(*^_^*)

ハイドロボールが乾かない限り、水もあげなくても大丈夫です。
皆様、ご自宅に持ち帰られ、元気に育てて下さるそうです!(^^)!

そのほかにも、







ちなみに私も作ったので、机の上に飾り、植物からのマイナスイオンを浴びながら、明日のブログも作成したいと思います(*^^)v笑

それでは、また明日★

はる。ハル。春♪♪

こんにちは。ケアマネジャーの住田です。

お久しぶりでございます。
デイサービスの藤井チーフがブログ頑張ってるからって、
何もしてないわけじゃなかったんですよ(; ・`д・´)
モチモチ動いておりましたとも!

さてさて。モチモチ何してたのかご報告をば。

・・・

・・・

・・・

和菓子作ってきました!!!

遊んでたわけじゃないんです(笑)
とあるサロンにお邪魔してきたんです(´∀`*)ウフフ

サロンを運営されている方から、
「和菓子とかスイーツ作りの教室ができないかしら?」と
お問い合わせをいただきまして。

「せっかくだから、プロに来ていただこう!!!」ということになりました。
お願いを聞いて下さったのは、井原市井原町にある和菓子屋さん。

井原童心菓 香月堂さん

↑ポチっとしていただきますと、ホームページにれっつごー☆彡
リンク先がFacebookなのですが、香月堂さんも和菓子教室についてアップされていて嬉しい限り♪
ありがとうございます♪♪

今回作ったのはこちら。お手本です。


うぐいすと梅です!春ですねぇ。繊細ですねぇ。かわいいですねぇ。
「作れるじゃろうか?」と言われる方もチラホラ。
でもさすがはベテラン主婦の皆さんです。サクサク作っておられました。



作りやすいように、香月堂さんがあらかじめ材料を一人分ずつ小分けにして、
準備して下さっていました。

それでは、皆さんの力作!うぐいすコレクションをどうぞ。



いろんな表情があってとってもかわいいです。
「おえん。フグになった(笑)」と言われる方もいらっしゃいました(笑)
誰が何と言おうと、うぐいすですよ(*’ω’*)

続いて、梅コレクションです。色つけから体験していただいたので、紅梅や白梅と様々です。
きれいですねー☆☆



梅の花の形の木型を使って作りました。



山桜の木型です。和菓子を作るのに適しているそうです。
そして、欠席された方のお菓子を作る宇山さん。



頑張りました( *´艸`)

香月堂さん、楽しい時間とおいしいお菓子をありがとうございました。
これからも、よろしくお願いいたします~(*´ω`*)

ハイドロカルチャー

こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。

昨日より始まった、園芸セラピー!
本日もハイドロカルチャーを作りましたよ~(*^^)v

まずは、根腐れ防腐剤を入れます。









次に、水分を含ませたハイドロボールを入れていきます。







水耕栽培で増やした、たくさんの種類のある植物の中から好みの物を選んでいきます







根っこをハイドロボールの中に埋まるよう、割りばしを使って植えていきます。




















皆様、とっても素敵な作品ができていましたよ♪

どんな作品ができたのかは・・・
明日のブログをお楽しみに~~~~!(^^)!


園芸セラピーがスタート!

こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。

本日から3日間!
園芸セラピーを行いまーーーーす★

何を作るのかと言うと・・・
ハイドロカルチャーです(*^^)v

材料はこちら!!!

100均で購入できるんですよ♪

植物は、以前より水耕栽培で増殖させて、たっぷりと準備されていました!

作り方はこちら★

材料も手順も簡単にできるようですよ!(^^)!

これらを使って、どんな作品ができるのか・・・
明日のブログをお楽しみに~~~(*^^)v

ホッホ ハハハ♪

こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。

ホッホ ハハハ♪
ホッホ ハハハ♪
いいぞ いいぞ イエェェェイ!!!

このフレーズと言えば・・・

そうです!!!

笑いヨガです(*^_^*)









先生が2名、来所してくださいました~(*^^)v











音楽に合わせて、手を動かしたり足を動かしたり!
椅子に座ってできるものばかりですが、結構、運動量は多かったです。









1時間しっかりと体を動かした後は・・・









みずき通貨」がもらえます!(^^)!

いっぱい貯まるといいことが・・・♡笑

それでは、また明日★

アクティブライフ行ってきました。

皆さんこんにちは!デイサービスブログ担当の藤井です。
実は、昨日、井原市主催の
「在宅医療講演会」が井原市アクティブライフにて行われました。
そこで、デイサービスとしてブースを出展しましたのでご紹介いたします。
実施内容としては、
①みずきのサービスの手浴とハンドマッサージ!
②デイサービスの1日のご紹介
この2点を行ってきました(^O^)
















ボディークリームを使用してのマッサージを実施上の写真は準備している所です。































12時からスタートして開始5分で早速1名様ご招待、看護経験を持たれている方で今後の福祉等
熱く語って頂きました。
最後に感想を聞くと「気持ちよかった。」
「今のお年寄りは幸せですね。」
と嬉しいお言葉を頂きました。









他にもたくさん実演に来て下さいました。皆様より気持ち良かったと嬉しい一言を頂いています。
























他にもたくさんのブースがありましたよ。

でわでわ、皆さん又明日~~~(^O^)

1月のおやつ作り

みなさんこんにちは。藤枝です。

デイサービスで1月に計画・実施したおやつ作りをご紹介。
今回は、チョコチップパウンドケーキです。
このおやつ作りは、年間計画として担当者を決めて
ご利用者と一緒におやつを作るという企画です。
いつもインターネットを駆使して計画しているのですが・・・
出来る限り、簡単でご利用者と一緒にできるものを
探しています(^o^)丿

ホットケーキミックスを使用したので、ふっくらしたケーキが
出来ましたよ。
ご利用者も泡立て器を使って一緒に作っていただきました。
お味は?
今回、私の口に入らなかったので、なんともお答え出来ませんが
ご利用者が帰られる時に
「今日のケーキはおいしかったよぉ~」

教えて頂きましたので、バッチリだったと思います(*^_^*)

ドンちゃ~~ん

皆さんこんにちは!デイサービスブログ担当の藤井です。
最近!利用者様の年代が若くなりつつある今日この頃!
今から19年前に流行ったあいつが帰って来た!
そう『大花火』あいつの名前はドンちゃん















意外にとても受けが良くそのまま設置しちゃいました。































意外とそう意外と上手に打ってます。この日は惜しくもボーナスは無しでしたが!いつかビックボーナスの711枚MAXを狙いたいと思う私でした。

でわでわ又明後日!



3月に向けて・・・

こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。

2月も中旬になり、みずきでは、お雛様に向けて準備が着々とされています(*^_^*)









こちらは、トイレットペーパーの芯を使った、お雛様です(*^^)v

折り紙を貼り付けて、顔を書いて完成!
と、とっても簡単にできます!(^^)!
皆様、お雛様とお内裏様を作成し、持ち帰られました★


続いて・・・









折り紙で折った、お雛様です(*^^)v
工程も簡単で、顔を書いたら完成★
ひし餅に見立てた折り紙の台紙に貼って、こちらも持ち帰られていました!


最後に・・・

ジャジャーーーーン!!!!









七段飾りです!!!
七段もあると迫力もありますよね~(*^_^*)
まだ、飾り途中ですが、3月のお雛様に向けて着々と準備がされています(*^^)v

飾り終わったら、またアップしますね★

それでは、また明日~!

2月のおやつ作り

皆さんこんにちはデイサービスブログ担当の藤井です。
今日は月一恒例のおやつ作りをピックアップ!!
2月作ったおやつは~~~!こいつだ!
『チョコクッキー』
甘くておいしい!しかも!2月14日は『バレンタインデー』
凄く時期にあったおやつですね。(^O^)
















女性の方が腕によりをかけて作りました。
とっても美味しそう~~~(^O^)
最後は・・・・やっぱり・・・・





















男性利用者様も大満足なおやつでした。

でわでわ!又明日~~~(^O^)
ページトップへ戻る