5月だというのに暑い日が続きますね。
初夏のような暑さに職員の
「アイス」が食べたーい(^ж^)
の一言で、 「みずき通貨」でアイスクリームの販売やっちゃいました。




希望者のみの販売でしたが、大、大盛況!
ほぼ全員が頼んでくださいました★
是非、また行いましょうね。






みなさんこんにちは。デイサービスブログ担当藤井です。
皆様5月といえば何を連想されますか?
ゴールデンウィーク、こいのぼり、ちまき、母の日・・・
色々ありますが、 「運動会」
これはいかがでしょう?
ワタクシは昭和生まれなので自分が参加したのは秋でしたが、今は春が主流とのこと。
というワケで、5月の壁紙のご紹介~
貼り絵も見事ですが、今回は貼り絵だけではなく、御利用者様の作品もご紹介~
見事な作品が廊下一面に飾られており、癒しの空間を作ってくださっています。
是非、この時期が終わった際には観に来て下さいね。
では次回!
こんにちは。高齢者生活支援センターみずきの東森です。
今日は子供の日ですね。
こどもの日になると私は柏餅が食べたくて仕方ないです!笑
と・・・私の話は置いといて・・・
ついに!!!
高齢者生活支援センターみずきのホームページが完成しました!(^^)!
↓ ここをクリック♪ ↓
https://mizuki-okayama.jp/tokuyou/support
高齢者生活支援センターみずきでは、無料相談や地域活動のお手伝いをさせていただきます。
お電話でのご相談も承っております。
お困りごとがありましたら、いつでもご連絡下さい。
ホームページには、今後、様々な活動をアップしていきますので、ぜひ見てくださいね(*^^)v
みなさん、こんにちはデイサービスブログ担当藤井です。
3日間にわたって作った「アロママグネット」
今日は、御利用者様の作っていらっしゃるところを大公開~
最初の絞る過程が少し難しいのですが、皆様キレイな花を咲かせていました。
職員も頑張っております。
後は乾かしてプレゼント♪
手先を使うのもタマにはいいですね。
では又、次回!
こんにちは。高齢者生活支援センターの東森です。
先日は、毎年恒例のみずき周辺の溝掃除をしました~!(^^)!
掃除をしていると・・・
ザリガニを発見!!!!
子供の頃はよく捕まえて遊んでいましたが、大人になって久しぶりに見ました(*^-^*)
ザリガニの他にも何やらすくえました。
何がすくえたのかと思いきや・・・
イモです!!!笑
ただのイモじゃぁありません!
サトイモでした(*^^)v
誰か落としちゃったんでしょうね(>_<)
そして、
メインの溝がこちらです。
ビフォア~★
みんなでせっせと泥をかきました!
たくさんの泥をかいていると、浅瀬を何やらニョロニョロと動くものが(;”∀”)
私もその大きなニョロニョロも、お互いの動きが一瞬止まりました((+_+))
するとニョロニョロは慌ててUターン!
すると少し離れたところで、ニョロニョロを捕まえたSくん( ゚Д゚)
ニョロニョロの正体は、なまずでした(>_<)
Sくんは素手で網も使わず捕まえていました!笑
それを見たFチーフ!
Fチーフも素手でなまずを捕獲(◎_◎;)
二人ともさすがです!!!
合計で5匹は見つけました。
なまずたちの寝床を荒らしてしまって、みんなビックリしたようでした(;´∀`)
この子たちはみんなちゃんと元の小川に戻してあげましたので、ご安心を。
こうして約2時間半の溝掃除が終わってみると、
ジャーーン!!!
アフタ~★
綺麗になりました♪