なかなか、梅雨も明けずジメジメした日が続きますね~(‐ ‐)
天気には逆らえませんし、映画でも観てマッタリしましょ~
まずは、初日。

でかでかと看板を吊り下げておりますが、実はこの裏に職員のお勧めの映画が載っております。全部で6本!!
大人の事情で公表出来ませんが、少し懐かしい映画を上映しました。
そして、映画といえば「おやつ」ですよね。
開演前に100みずき通貨で販売しました。


映画祭は始まったばかり♪
続編もお届けしまーす。
みなさん、こんにちは。最近、蟹をとりにいった
デイサービスブログ担当藤井です。
12杯もとれたのでホクホクです。今度、素揚げにしたいと思います。
誰も興味の無い話しをまだまだ続けていたいのですが、今日はおやつ作り~
本日も、男性御利用者様に腕をふるっていただきました。
「作ったことはないけど、やる気はあるんじゃ!」
とおっしゃりながら作ってくださった結果 ☆
素晴らしい!!
一つひとつ丁寧なお仕事ぶりに、ワタクシ藤井も見習いたいと思います。
では、実食。
さっぱりとしていただけましたか?
では、また次回!
色や見た目も 夏 らしく、スイカのようなロールケーキや、
さわやかな色合いのゼリー♪
食欲が落ちる夏に、ピッタリですね。
では、 「いただきます★」
しっかり召し上がって、暑さに勝利してくださいね。
では、また次回。
皆さんこんにちは。デイサービスブログ担当藤井です。
7月より、さまざまな会議が復活しておりますが、それはそれは厳重に行っています。
「みずき」の4階にとても広い部屋があるのですが、大きい会議や、勉強会等、ここで行うことが多いんです。
で、この写真です。
なぜでしょう?
とてつも無く寂しく感じるのはワタクシだけでしょうか?
机が対面に設置されておりまして、向かいの様子はこんな感じです。
密接もしていないのに、なぜかホンワカしたムード・・・
昔、(先生の席はどんな感じなんだろう。)
と、思ったことがありましたが、少し気持ちがわかった気がします。
どんな気持ちだったかは皆様のご想像にお任せします。
では、また次回('〇')
向夏の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。
社会福祉法人みずき会は、岡山県井原市に法人本部を置き、大阪・千葉に事業展開している高齢者福祉施設を運営しております。
新型コロナウイルス感染症発症者数が岡山県・近隣県で増加傾向にあるため、当施設としては施設見学会等を自粛していましたが、施設見学等のご要望が多数ありましたので、【施設説明会】を下記のとおり開催させていただきます。この施設説明会は、就職先を決定するための材料として、入職前の不安や疑問等を解消し、働き始めてからのギャップを出来る限り少なくするための求職者(希望者)向けの説明会(新型コロナ対策版)です。実際の職場環境や雰囲気を見て頂けるチャンスですので、福祉業界並びに当施設に興味を持たれている方がおられましたらお声掛け頂ければ幸いです。
また、新型コロナウイルス感染症防止のため、施設説明会をご希望される方は、下記説明会ご案内の【注意点】をお読みいただき、当日参加頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。
資料で質問等ございましたら、下記までご連絡下さい。