みなさん、こんにちは
9月になってもまだまだ30℃を超える暑い日が続いていますね。
お店ではもうダウン、ニット等の冬物が売ってあり、今年は長袖の出番はあるのか…😅
暦では、一応9月が来るので、9月、10月の準備を始めました。
恒例のカレンダー作り。秋らしく、コスモスと落葉を使っています
みなさん自宅に飾って、みずきデイサービスに来る日には赤丸があったりして…
しっかりと活用していただけているみたいで嬉しいです。
みなさん、こんにちは♪
こちらはケアマネジャーに配布している、チラシの三部構成の最終です。
運動を開始する際と、年度末に一度体力測定として、「timed up&Go」 「5m歩行テスト」 「握力測定」の3種を行って一枚にまとめています。主にこのテストでは、身体のバランス、歩くペース、筋肉量を測ってご利用者の身体機能の把握をおこなっております。
みずきデイサービスでは、「週に1回~2回の運動で元気に長生きしませんか?」をご利用者への運動療法キャッチコピーとして掲げています。
ご利用者には運動を行うたびに「ここの運動をしたら身体が軽くなる」「足の運びが苦じゃなくなった」ととてもうれしい言葉をくださります。
計測した数値が上がることは稀ですが、数値の維持を目標にみなさん頑張って運動をしています。
・
・
・
みずきデイサービス リハビリ職のいない運動療法
岡山県 井原市 東江原町 特別養護老人ホームみずき