
新年のご挨拶
謹んで新年のお慶びを申し上げます
旧年中は、新型コロナウイルス感染症が猛威を振るい、面会制限やオンライン対応等、様々な対策を行い、皆様には大変ご心配をおかけしましたが、ご利用者の方々やご家族、そして地域の皆様方より、温かいご支援やご理解を賜り厚く御礼を申し上げます。
皆様と共に新しい年を迎えることが出来ましたことを本当に嬉しく思います。
当施設は平成13年7月に開設以来、今年で20回目のお正月を迎えることとなりました。
みずきを気に入って下さっている方はもちろんのこと、これからお会いできる方々に
対して、安全・安心をご提供できるようサービス向上に努めて参ります。
また、施設内のサービス提供だけでなく、地域に根差し、地域の方々と一緒に支え合いながら、1人でも多くの皆様のお手伝いが出来ればと考えております。
”ご縁”を大切にしながら、多くの方々の期待に応えることが出来るよう、職員一同頑張りますので、今年も皆様からのご指導・ご鞭撻を宜しくお願い申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。
令和3年 元旦 職員一同


断髪式!
みなさんこんにちは。デイサービスブログ担当高岡です。
「みずき」 では年も迫り慌しく過ごす毎日に少しでも潤いを与えてくれようと、
我がデイサービスBOSS 藤井チーフが麗しのロングヘアーをバッサリといっちゃいました☆

ちなみに元のお姿がコチラになります(^^)
もちろん、十分男前なのですが・・・とりあえず切っちゃえ!!


あわれ、囚われの身となった我がBOSS(涙)
そして、統括施設長と施設長から 「はさみ入れ」ならぬ「バリカン入れ」


お二人共神妙なお顔をされています。
そして御利用者様、職員が次々と・・・






御利用者様も最初は 「いやぁ。」 といいながらいざ行くと大変喜ばれておられました
それよりも、職員達の満面の笑みが怖いデス(^ж^)
最後に男前になったチーフに勤続20年の表彰状♪

20年かぁ・・・
お疲れ様です。 これからも宜しくお願いしますね! では、次回。
デイサービスセンター行事紹介(11月)③
皆さんこんにちは。藤枝です。
みずきデイサービスセンター行事紹介は今回最終回となります。
年間行事として計画している【文化祭】を開催しました。
【文化祭】は、ご利用者が制作していただいた作品を掲示したり、職員が一生懸命作った作品も展示致します!
壁には季節感を出してイチョウを掲示。イチョウの葉っぱには、願い事が書いてありました!
季節感と言えば、昼食も【栗ご飯】でした。
茶碗蒸しもあって、皆さん喜ばれていましたよ。
メリークリスマス☆!
温か~い♪
みなさんこんにちは。デイサービスブログ担当高岡です。
さて、デイサービスでの楽しみの一つに大きいお風呂で ゆーったり 入浴がありますね。
その中で今週は、身体の芯まで温まる ゆず湯 のご紹介!

まずは大小様々な本物のゆずをこ~んなに沢山☆
それを湯船にたっぷり入れて 完成!

入浴された御利用者様からは、 「いつまでも冷めないわ。」 なんてお言葉もいただいちゃいました。
今週イッパイ行っております。 楽しんでくださいね~ では次回。
デイサービスセンター行事紹介(11月)②
皆さんこんにちは。藤枝です。
先週に引き続き、みずきデイサービスセンター(11月)の行事をご紹介します。
●おやつバイキング
年度当初の計画では、1か月に1回、職員が計画した手作りおやつをご利用者と一緒に作って食べよう!という企画でした。
しかし、新型コロナウイルス感染症の影響により、大々的な行事や外出が難しくなったことから、ご利用者と一緒に作って食べるおやつ作りの頻度を増やしました!
11月9日は、【スイートポテト】を作りました。
なんと!!さつまいもは、”みずき産!”です!!
11月13日は2回目のおやつ作り。【レアチーズケーキ】を作りましたよ。
最後は、【さつまいも蒸しパン】です。
今回は、~秋~をテーマにおやつ作りを計画しましたが、どうやら職員の食べたいものだったとか・・・。
ご利用者と一緒に作って食べることが出来るおやつは格別ですね~!
デイサービス選択メニュー(12/19)
パンケーキ食べたい♪
みなさんこんにちは。デイサービスブログ担当高岡です。
毎月行っている 「おやつ作り」 今月はズバリ! 「パンケーキ」だぁ♪
パンケーキの楽しいところはやっぱり
★・・☆デコレーション☆・・★
皆様、ご自由にどうぞ。


それぞれ思い思いのデコレーションを楽しんでいただきました。
いただきまーす(^ж^)
いつもと違うおやつはやっぱり楽しいですね。 では、次回。
寒い日には。
デイサービスセンター行事紹介(11月)①
皆さんこんにちは。藤枝です。
寒くなってきましたね。
新型コロナウイルス感染症の話が絶えませんが、今年はインフルエンザ流行の話がないことはちょっと安心ですよね(手洗い・うがいをしっかり行っているからですかね)
さて、みずきデイサービスセンター11月に開催した行事等をご紹介!
●園芸セラピー
園芸セラピーは、みずきデイサービスセンターで年間計画を立てて実施しています。
今回は、造花を使用した【花さし】を作りました。
簡単にできますので、皆さんもいかがですか?

●アロマトリートメント
アロマトリートメントとは、植物の油でできたオイルで、足や手のマッサージをすることです。足や手を直接マッサージすることで、心身への刺激を与えます。
むくみや乾燥肌が軽減された方もおられますよ。
数十種類の中から希望の効果・効能のあるものや好みの香りのする精油を選んでいただいています。
今回のおススメは、カモミールです!

●みずきの湯
長年、みずきデイサービスセンターでは入浴剤に力を入れております。
利用者様にアンケート調査を行い、評判の良い入浴剤だけを提供していますよ。
今回、ご紹介する入浴剤は【レモンのお風呂】です。
