デイサービスでは日々色々なことを行っていますが今日は 「読み聞かせ」
のご紹介。
CDを使って昔話や寓話などを流しています。

「今日はのんびりしたい。」 「静かな時間が好き。」
という方にぴったり!!
作品も沢山あってお好きなものを選べます♪
是非、機会があれば参加してくださいね。では、次回。
みなさんこんにちは。デイサービスブログ担当高岡です。
さて、 「ひな祭り」 後半戦 まずは昼食
お刺身にすき焼き ひな祭りとの関係性はさておき、とにかく美味しければいっかぁ(^^
お味はどうですか~?
続いて恒例の 「おやつバイキング」
今回は 「手作り桜餅」 も付いてます♪
春らしいピンクの 「桜餅」 ぜひ召し上がってください★
一週間続いた 「ひな祭り」
最後に可愛い 「女雛饅頭」 で締めくくり
皆様、お付き合いくださりありがとうございました♪ では、次回。
みなさんこんにちは。デイサービスブログ担当高岡です。
今日は3月3日! そうです。 「ひな祭り」 です。
早速皆様でお祝いをしましたよ~
まずは、昼食
ひし形のちらし寿司に天ぷら、豚の角煮、可愛い花麩のお吸い物。
みなさまのご満悦の様子。
お食事だけでは物足りない!!
おやつは 「おやつバイキング」 で召し上がれ~
さて 「どれにしようかな~?」
こちらも皆様の笑顔を沢山いただきました(^^
最後に美味しいお顔で パチリ
後半戦も楽しんでくださいね~
みなさんこんにちは。デイサービスブログ担当高岡です。
昨日に引き続いての 「音楽セラピー」 続々いっちゃいましょう!
音楽セラピーの醍醐味はなんといっても 「生演奏」 なんですが、その生演奏をさらに 「ド○えもん」 らしき人物が花を添えております。
そして、御利用者様もとってもノリノリ♪
楽器だけでなく、みなさんでお歌なんかも歌っちゃいます★
季節感ピッタリですね。
新生 「音楽セラピー」 まだまだ見逃せません! では次回。
みなさんこんにちは。デイサービスブログ担当高岡です。
寒い冬。 音楽セラピーメンバーが、色々な趣向を凝らして楽しませてくれました~
まずは、オニ(?)の衣装でお出迎え。
ちなみに水色の衣装の職員はオニなのでしょうか?
ではではスタート!
新メンバーを加えての 「音楽セラピー」
まずは、華麗(加齢?)な舞で身体をしっかり温めましょう!
写真ですと、カンフーだか盆踊りだか分かりませんが、身体はしっかり温まりそうな舞を1曲
しっかり身体が温まったあとは紙芝居でゆったり。
今日の演目は 「はなさかじいさん」
懐かしいですね~。 では、後半は次回に。
みなさんこんにちは。デイサービスブログ担当高岡です。
みずきでは、アロマトリートメントを行っていますが、毎月一度 「アロマの日」
にオリジナルブレンドの精油を作成し、御利用者様に提供致しております。
今月は「ローズマリー」と 「ベルガモット」のブレンドオイル。名付けて「やる気の出る」オイルでございます。
さぁしっかり暖まった後はしっかり拭いて
こういう時に御利用者様が何気ない会話を楽しんでくださいます。
ではでは、トリートメントを施させてくださいね。
いかがでしたか? インタビューによると 「ぐっすり眠れた」 そうです。
また、楽しんでください。 では、次回。