
(*^^)v
みなさんこんにちは。
あっという間に今年も半分が終わり7月となりました。
7月と言えば・・・七夕ですよね。
織姫様と彦星様が会えることができるのか、個人的には非常に気になるところです・・・。
さて、話は変わりますが、みずきではせっせと七夕の準備をしています。
笹を準備して・・・(私じゃないけど)、笹の葉に付けるお願い事をご利用者と一緒に考えて
(私は何個もお願いする予定ですけど)・・・、笹に付ける飾りを作って(私は作ってないけ
ど)・・・、と皆さん大忙しでした。




ご利用者の短冊を見ると「いつまでも健康でいたい」「いつまでもみずきに来たい」
「みんなで楽しく過ごしたい」と言う素晴らしい内容でした。
私は・・・と言うと、当日のお楽しみです。
私の短冊を探してくださいね。
次回もブログをアップするので、みなさん見てちょうだい。
御礼申し上げます
みなさんこんにちは。
今日は、少し真面目にお話ししたいと思います。

おかげさまで7月1日 特別養護老人ホームみずき 23年目を迎えました。
特別養護老人ホームみずきが23年目を迎えることができたのは
みずきを選んでくださるご利用者様、ご家族様、ならびに地域の方々、みずきに関わって
下さっている全ての方々のおかげです。
この場をお借りしまして御礼申し上げます。
これからも一つ一つのご縁を大切に日々精進してまいります
今後とも変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。
栄養課だより(7月号)
ビフォー・アフター?
7月行事食
皆さんこんにちはデイサービスブログ担当のMです。
今回はいよいよ来週に迫った行事食のメニューを紹介していきます。
今回はうどんが温&冷で選べるようになっています!
七夕行事の様子もこちらで紹介予定ですのでお楽しみに~~それではまた次回お会いしましょう!
7月6日いよいよ運行!!!
こんにちは!
井原市には「井原あいあいバス」というバスが走っているのはご存知ですか?
運賃は100円!!!(小学生以下は無料)
市街地・主要道路(国道等)を除いたフリー区間内で、どこからでも乗降できる循環バスです。市民にとっても良心的なバスですよね(*^-^*)
その”井原あいあいバス”がこの度、新しくお色直しをするんです!(^^)!
どんな感じに変わるのかというと・・・


7月6日から運行開始するので、
どんなバスなのかは、7月5日までのお楽しみ~♪
栄養課だより(6月号)
簡単?大きなアジサイ
皆さんこんにちは☆デイサービスブログ担当のMです。
今回はレクの時間を使い
大きなアジサイを作りましたので、そちらの紹介をしていきます。


花びらの形に切った折り紙をひたすら貼っていきます。
貼り終えて少し形を調整すると・・・・・

あっという間に・・・・・アジサイの完成です~~~
土台の新聞紙を大きくすればするほどアジサイの迫力も大きくなる仕組みだそうです!
とても迫力がありますので、是非作ってみてくださいね、それではまた次回お会いしましょう~
新しい壁画
皆さんこんにちはデイサービスブログ担当のMです。廊下の壁画を新しく作成したのでその紹介をしていきます。
梅雨の時期ですので、今回は梅雨に因んだ壁画が作成しました。
利用者様にもかたつむり君の貼りつけを手伝っていただきました。
そして完成した物がこちら!↓

早速利用者様も興味津々~
まさに今の時期にピッタリなとても可愛らしい壁画が皆さんも手伝いもあり完成することが出来ました。
それではまた次回お会いしましょう~
みずきの畑
皆さんこんにちは!デイサービスブログ担当のMです。梅雨に入りかなり蒸し暑い日が続いていますね。
そんな中、皆さんで一緒に育てている野菜を今回紹介していきます~



現在はこんな感じです~
天気が良い日が続いていますので、少しずつ育ってくれています~
皆で協力して育てているので収穫がかなり楽しみです~収穫出来次第こちらで紹介させていただきますね、それではまた次回お会いしましょう~