みなさんこんにちは。
社会福祉法人みずき会の藤枝です。
今日は、
【振り返りサービス】
をご紹介します。
みずきデイサービスセンターでは、認知症高齢者の社会問題に率先して取り組んでいます。
認知症になる前に、またはなった後でも自然に認知機能の維持・向上が図れるように、一日の出来事を振り返る時間を提供しています。
振り返りは回想療法に類似した取り組みで、内容としては、過去の思い出を語り合ったり、誰かに話したりすることで、脳が刺激され、精神状態を安定させる効果が期待できるというものです。
デイサービスセンターに来られた時に何をされたのかを写真を活用して思い出す訓練をし、脳の活性化及び精神状態の安定、更に、ご家族とのコミュニケーションツールとなれるようにと思い実施しています。
本人様が楽しんで出来る方法なので、積極的に参加して頂いたいます!
- HOME
- 特別養護老人ホームみずき
- みずきだより
みずき15周年記念祭、無事終了しました ~その4~
高齢者生活支援センターの杉本です。
少しでも楽しい雰囲気が伝っていますでしょうか。
残念ながら例年大好評のバザーと抽選会は、写真を撮れた職員がおらず(どちらの時間も大忙し)盛り上がった様子をお見せできなくて申し訳ないのですが、多くの方から「良い物が安く買えた」「これが楽しみで祭りに来るんよ」という声、抽選会で当たった商品を満面の笑みで見せてくださる方々、「初めて抽選券を買ってこんな良い物が当たるなんて・・・。こりゃあ来年も来ないといけんわ」と言われる方。
中には大勢のご家族さんで来場してくださり、「カップスープ40袋パック」「山盛りお菓子」「除湿剤水と○ぞうさん」またまた「山盛りお菓子」と4つも当てたご家族さんもいました。
途中から本降りの雨となり、足元が悪くなってしまいましたが、閉会まで多くの皆様が『みずき15周年記念祭』を楽しんでくださいました。心から感謝いたします。
みずき会の理念:地域住民との交流、積極性
施設長はじめ理事役員、もちろん職員一同はこの理念を大切に思っています。
地域の皆様にご理解・ご協力いただき日々運営してこられているのだから、ご利用者・ご家族様だけでなく地域の皆様に喜んでいただける祭りを行いたい、と思っています。
そのために約半年前から準備を始め、この日を迎えています。
事故なく終えることができたのも、皆様の協力があったからこそです。厚く御礼申し上げます。
本当に楽しかった!
少しでも楽しい雰囲気が伝っていますでしょうか。

高齢者生活支援センター主催の認知症カフェ“笑む・かふぇ”でお世話になっている『すいーつ工房すみれ』さんも初出店!フルーツわらびもち・プリン・チーズケーキ・マカロンなど、たくさん持ってきてくださいましたが、大繁盛されたそうです。
似顔絵を描いてもらう間、じっとしておくのが難しいお子様も大丈夫!写真を撮ってくださいました。似顔絵ができるまでの間、いろんなブースも楽しめるので一石二鳥。
似顔絵は、みずき祭大特価 価格でしたので(通常1人2000円のところ500円)大人気で、あっという間に先着40名に達しました。残念ながら例年大好評のバザーと抽選会は、写真を撮れた職員がおらず(どちらの時間も大忙し)盛り上がった様子をお見せできなくて申し訳ないのですが、多くの方から「良い物が安く買えた」「これが楽しみで祭りに来るんよ」という声、抽選会で当たった商品を満面の笑みで見せてくださる方々、「初めて抽選券を買ってこんな良い物が当たるなんて・・・。こりゃあ来年も来ないといけんわ」と言われる方。
中には大勢のご家族さんで来場してくださり、「カップスープ40袋パック」「山盛りお菓子」「除湿剤水と○ぞうさん」またまた「山盛りお菓子」と4つも当てたご家族さんもいました。
途中から本降りの雨となり、足元が悪くなってしまいましたが、閉会まで多くの皆様が『みずき15周年記念祭』を楽しんでくださいました。心から感謝いたします。
みずき会の理念:地域住民との交流、積極性
施設長はじめ理事役員、もちろん職員一同はこの理念を大切に思っています。
地域の皆様にご理解・ご協力いただき日々運営してこられているのだから、ご利用者・ご家族様だけでなく地域の皆様に喜んでいただける祭りを行いたい、と思っています。
そのために約半年前から準備を始め、この日を迎えています。
事故なく終えることができたのも、皆様の協力があったからこそです。厚く御礼申し上げます。
本当に楽しかった!
みずき15周年記念祭、無事終了しました ~その3~
みずき15周年記念祭、無事終了しました ~その2~
高齢者生活支援センターの杉本です。
引き続き、『みずき15周年記念祭』の様子をご覧ください。
何と!残念なことに雨が本降りになってしまいました。
続いては吹奏楽演奏ですが、大切な楽器が濡れてはいけませんので、急きょテントを設営しました。
ご来場の皆様、出演者の皆様にはしばし中断したことを心苦しく思いながら、実行委員他職員達でテントを設営しました。
引き続き、『みずき15周年記念祭』の様子をご覧ください。
何と!残念なことに雨が本降りになってしまいました。
続いては吹奏楽演奏ですが、大切な楽器が濡れてはいけませんので、急きょテントを設営しました。
ご来場の皆様、出演者の皆様にはしばし中断したことを心苦しく思いながら、実行委員他職員達でテントを設営しました。
みずき15周年記念祭、無事終了しました ~その1~
高齢者生活支援センターの杉本です。
おかげさまで29日(日曜日)、『みずき15周年記念祭』を無事終了することができました。
当日は朝から雨。時折強く降り準備に時間がかかりましたが、少しずつ小雨になりついに雨が上がり、職員一同大喜び。
10時開始ですが、早々に地域の皆さんが足を運んでくださり、「何とか雨が上がってよかったね」「楽しみにしていたんよ」「今年は(抽選)良い物当てたいわぁ~」等の嬉しいお言葉を何度も頂戴しました。
どの実行委員も担当があり、大忙しで走り回ったり調理したり、販売したりで、なかなか充分写真を撮影することができず、会場の盛り上がりをお伝えするには不十分な写真しかないのが残念な限りです。
ではでは、少しですがご覧ください。
おかげさまで29日(日曜日)、『みずき15周年記念祭』を無事終了することができました。
当日は朝から雨。時折強く降り準備に時間がかかりましたが、少しずつ小雨になりついに雨が上がり、職員一同大喜び。
10時開始ですが、早々に地域の皆さんが足を運んでくださり、「何とか雨が上がってよかったね」「楽しみにしていたんよ」「今年は(抽選)良い物当てたいわぁ~」等の嬉しいお言葉を何度も頂戴しました。
どの実行委員も担当があり、大忙しで走り回ったり調理したり、販売したりで、なかなか充分写真を撮影することができず、会場の盛り上がりをお伝えするには不十分な写真しかないのが残念な限りです。
ではでは、少しですがご覧ください。
みずき祭のときには、このエプロンが欠かせない、施設長です。
みずきデイサービスセンターの特色(運動療法:フィットネス機器版)

みなさんこんにちは。
社会福祉法人みずき会の藤枝です。
今回は、みずきデイサービスセンターで行っている運動療法(フィットネス機器)についてご紹介いたします。
身体の筋力低下防止のため、スポーツジムにあるようなフィットネス機器を使用して、運動を行いま

みずきデイサービスセンターでは、今年度より3種類増え、全8種類の機器をそろえました。
素人職員ではなく、専門資格である「介護予防訓練指導士」により、安全に、その方の個別の状態や筋力に合わせてプログラムを計画しています。
トレーニングしたい箇所のみでも良し、腕も足も両方ともトレーニングするのも良し、ご希望に合わせてプログラムを立ててくれます。

明日はみずき祭
高齢者生活支援センターの杉本です。
いよいよ明日、『みずき15周年記念祭』が開催されます。
ここ1週間、毎日天気予報とにらめっこ。
29日の降水確率が80%となっているのがわかると、ひたすら「晴れなくても良いから、せめて曇りになって欲しいね」とどの職員も言い続けていました。
今朝は朝から準備をしましたが、時折小雨が・・・。

出店のブースやお食事処の地面一面に段ボールを敷き詰め~

お食事処の壁にみずき会のチラシなどを貼ってみたり~。
ステージ設営など『雨仕様』でいくか、『晴れ仕様』でいくか、さんざん悩み、何度も天気予報を見て、最終的に
「雨が降るのが18時からにズレた。晴れ仕様でいく」と決まり、そこから急ピッチで準備を進めていきました。
雨だとステージで行われるプログラムを屋内の食堂でするようになりますが、雨は降らない、と判断されると食堂はバザー会場になります。
バザー品を運び、商品をレイアウト。

おひとり様1点限りの商品にはPOPを作成しました。

明日、晴れてくれとは言いません、雨は夕方からでお願いしますっっ。
皆さまのご来場、心よりお待ちしております。
いよいよ明日、『みずき15周年記念祭』が開催されます。
ここ1週間、毎日天気予報とにらめっこ。
29日の降水確率が80%となっているのがわかると、ひたすら「晴れなくても良いから、せめて曇りになって欲しいね」とどの職員も言い続けていました。
今朝は朝から準備をしましたが、時折小雨が・・・。



お食事処の壁にみずき会のチラシなどを貼ってみたり~。
ステージ設営など『雨仕様』でいくか、『晴れ仕様』でいくか、さんざん悩み、何度も天気予報を見て、最終的に
「雨が降るのが18時からにズレた。晴れ仕様でいく」と決まり、そこから急ピッチで準備を進めていきました。
雨だとステージで行われるプログラムを屋内の食堂でするようになりますが、雨は降らない、と判断されると食堂はバザー会場になります。
バザー品を運び、商品をレイアウト。



明日、晴れてくれとは言いません、雨は夕方からでお願いしますっっ。
皆さまのご来場、心よりお待ちしております。