みずきデイサービスセンターで定期的に行っている
カラオケ大会の様子をご紹介します。
今回は1月に開催した内容ですよ(^^♪
昔からカラオケを趣味としていた方や歌ことが
好きな方、歌わないけど歌を聞くことが好きな
方を集めてカラオケ大会を開催。
日頃、小声で話をされる方もカラオケとなると
お腹から声を出しているため、大きな声で
得意の曲を歌ってくれました。

「大勢で歌うカラオケは認知症の予防効果がある」
と、職員から聞きました。
ストレス発散にもなるし、一石二鳥ですね(^^♪
みなさんこんにちは。藤枝です。
クリスマス会も終わり、正月を迎えるためには・・・。
そうです!年賀状づくりです!
私、今年は計画性がなく、30日に年賀状を書いてしまいました(>_<)
みずきデイサービスセンターでは、ご利用者に年賀状を書いていただく
ために、イモ版を手作りしました!
このイモ版ですが、職員のお手製なのですが、若い職員はイモ版の
作り方を知らないんですよね。
ちょっとビックリしました。
どんなイモ版を作るかは職員間で考えて作っていましたが、
10個以上のイモ版を作っていたことに驚きました。
私の子供の頃は、”プリント●っこ”と言うものが流行っていたなぁ・・・
って、年代がバレバレですね。
みなさんこんにちは。藤枝です。
12月に開催したみずきデイサービスセンターのクリスマス会の
ご紹介です!
この日のために、職員は業務後に練習をしたとかしないとか・・・。
寸劇は練習したと思われますが、二人場織はぶっつけ本番!
笑いあり、笑いすぎて涙ありの催しでした。
クリスマスと言うことで、昼食も雰囲気を味わっていただける
メニューにしましたよ。
開催当日、統括施設長からのクリスマスプレゼントとして、
ローストチキンや特大ケーキの差し入れがありました。
(ありがとうございましたm(__)m)
チキンやケーキがあるだけで、食卓は華やかになりますよね(^^)/
みずきデイサービスセンターでは、いつもご利用者と職員が一緒に
昼食を摂りますが、いつも以上に会話も弾み、ゆったりとした
時間を過ごせたと思います。
ありがとうございました(^^)/
みなさんこんにちは。藤枝です。
みずきデイサービスセンターでは、日曜日以外営業しております。
今年度から本格的に始めた映画館では、昔ながらの映画を上映したり
カラオケ大会をして日々楽しんで頂いております。
100インチ以上のスクリーンで映し出す映画をもっと地域の方にも
見て頂きたい!
みずきの館内では、どのような雰囲気でどのようなサービスを提供
しているかをもっと知っていただきたい!
などなどの目的から、地域に向けた映画の上映会を開催しております。
実は・・・既に3回目。
近所に小学校があり、小学生を中心に休み期間中、みずきへ来ていただこう!
と言うことで開催しております。
今回は12月24日に開催しました。
小学生に人気の漫画を上映!
この会を1人でも多くの方に知っていただこうと、デイサービスセンターの
チーフを中心に活動しています。
クリスマスイブと言うこともあり、参加してくれた小学生にはチーフサンタ?
からのクリスマスプレゼントもあって、楽しいひと時を過ごしていただきました。
今後も開催予定ですので、是非、みなさんお越しくださいね。
次回は、春休みかなぁ・・・。
乞うご期待!
みなさんこんにちは。藤枝です。
みずきデイサービスセンターで12月に行われた
運動セラピーをご紹介。
今回は、3日間に分けて3チーム対抗戦で
・サッカー
・玉入れ
・ボーリング
・ロープウェイ
・カーリング の5種目を実施しました。
それぞれのゲームで使用する道具は、
ご利用者にも協力して頂き制作したものばかり。
チーム対抗ということもあり、ご利用者も
職員も力が入りました(^^♪
今回の景品は写真立てです。
賞状の隣には事前に撮影したご利用者写真を入れました。
ご自宅の自室内で一番よく見える場所に飾って頂けている
方もおられ、職員一同感謝です!