みずきだより

取材が来ました~(^◇^)

こんにちは。ケアマネジャーの住田です。

連休が終わって、すっかり現実に戻ってきて、おまけに大雨まで降っていますが、
楽しいゴールデンウイークを過ごされましたか?

担当するご利用者は、連休にお孫さんやひ孫さんが帰省される予定を楽しみに
されていました。ご家族が揃って賑やかに過ごすことができたようで私もほっこり。

先日、みずき祭のCM撮影がありまして。
毎年のことですが、井原放送の方々が取材に来て下さいました。

実行委員のみんなが緊張の面持ちで撮影に臨んでいます。



CMは、5月11日(金)夕方6時30分~
井原放送にて放映されます。


井原放送をご覧になれる方はぜひぜひ見ていただけると嬉しいです!

そしてそして!
撮影で使用したプログラムの写真を撮ることができました\(◎o◎)/!
初公開ですよ( ..)φメモメモ



5月11日(金)夕方6時30分~です!
井原放送がご覧になれる方!ぜひぜひよろしくお願いいたします!!!

ミックスセラピー(4月)

みなさんこんにちは。藤枝です。

みずきデイサービスセンターで開催した
ミックスセラピーのご紹介!

ミックスセラピーとは・・・・・
デイサービスセンターで実施している
・アロママッサージ
・運動療法
・公文学習療法
上記3つのサービスを一度に体験することができる
みずき独自のサービスが”ミックスセラピー”です!

毎月、各担当者が考えて、頭や体の体操をした後に
職員によるマッサージを受けて頂いています。

看護・介護フェス(井笠地域)のお知らせ

みなさんこんにちは。
みずきの藤枝です。

井笠地域版の「看護・介護フェス」開催のお知らせです。

今回初めての試みとなりますが、
平成30年6月24日(日)
  13:00~15:30(開場:13:00~)
場所は、笠岡グランドホテル で開催。

「看護・介護フェス」では、医療・介護の事を少しでも知っていただき
就職先を考えるための1つの選択肢になったらいいなぁ。ということから
今回が初めてとなりますが、実施することになりました。
実際にバイタル測定やAED体験、車椅子や歩行器体験コーナー、
脳活性化レクリエーション、実際のユニフォームを着て、
バーチャルな体験が出来るブースもご用意しております。
服装も自由ですし、看護や介護に少しでも興味のある方は、
この機会に是非、体験していただき、雰囲気を感じて頂ければと
思います。


ご来場、お待ちしております!

続!音楽セラピー♪3日目

こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。

ついに、音楽セラピー最終日となりました(>_<)

本日は、音楽セラピーの後半部分をご紹介します。

「茶摘み」に合わせた体操をしました。

職員オリジナルの体操に合わせて体操を行います。
最初はゆっくり
だんだんとテンポアップしていきます!

そのあとはちょっとひと休み>^_^<

「桃太郎」の紙芝居をスクリーンの大画面に映しました。




紙芝居の最後には、皆様と一緒に「桃太郎」の歌を歌いました♪

休憩した後は、ラストスパート!!!
「北国の春」「青い山脈」「高原列車は行く」
歌謡曲を3曲立て続けに歌いました♪


音楽セラピーのラストは「ふるさと」


職員の合唱を聴いていただき、閉会となりました。

ちょっと名残惜しいですが、これで、5月の音楽セラピーは終了とります。
また、デイサービスのホームページにも音楽セラピーの模様を掲載しますので、そちらもご覧ください(*^^)v



おやつバイキング!

みなさんこんにちは。藤枝です。

みずきデイサービスセンターで4月に開催した
おやつバイキングをご紹介。
春らしいおやつを合計7種類ご用意して
飲み物もノンアルコールビール等含め8種類。
ご利用者からも「どれがええかなぁ」「うまそうじゃなぁ」
と職員と話をしながら選ばれてました。
職員と言えば・・・
みずきデイサービスセンターの美男子3人衆が正装して
ご利用者をお出迎え!
いつも制服姿しか見ることがないのですが、
やはり馬子にも衣装・・・サマになってます!

続!音楽セラピー!2日目

皆さんこんにちは!デイサービスセンターのブログ担当の藤井です。
ゴールデンウィークも残りわずか!みずきデイサービスでは
昨日も乗せたように音楽セラピーを行いました。
今日は具体的に!何をしたかをご紹介!
まずは結婚式・・・・・(^O^)冗談です!これは衣装です。

本当は合奏です。オカリナやピアニカ!リコーダーなどで
『こいのぼり』を合奏しました。

続いて体操ですが!毎回違うのですがこの度は
『幸せなら手を叩こう』です。
 
他にもまだやりましたが又明日~(^O^)L
次に歌を歌っています。!
①鯉のぼり②背比べ どれも子供の日になぞらえています。
次の歌はかあさんの歌で!5月13日の母の日をイメージしてますよ!
他にも色々ありましたが今日はここまでで(*_*)
明日も頑張るぞ!(#^.^#)

栄養課だより(4月号)

みなさんこんにちは。藤枝です。
栄養課だより(4月号)のご案内です。

4月はお花見があったり、バイキングの行事を開催
したため、栄養課は大忙しでした。
でも、忙しいほうが充実しているようで、
例年になくメニューも工夫してくれました。
いかがですか?
美味しそうでしょ?

音楽セラピー♪1日目

こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。

今日からゴールデンウィーク後半ですね~。

今日のみずきデイサービスでは、
   音楽セラピーをしました★★★

みずきでは、10年以上前から音楽療法を実施しており、今では「音楽セラピー」と名を変えて実施しています。



歌詞はすべて、模造紙にを使って書いています。
手元に歌詞カードを持たなくてもいいので、前を見て楽器をジャンジャン鳴らしながら一緒に歌うことができます(*^^)v



どんな内容かは・・・
また明日お届けしますね~(*^_^*)

ゴールデンウィークは3日間、音楽セラピーを行いますよ~♪

おやつ作り(4月)

みなさんこんにちは。藤枝です(^^)/

みずきデイサービスセンターでは、1ヶ月に1回
ご利用者と一緒におやつ作りをしています。
今回は、”よもぎ饅頭”
職員とご利用者の笑い声が終始聞こえてきて
よもぎのいい匂いが・・・

実は、このおやつ作りの日には、いつも私も
頂けるんです(*^_^*)

様子を見に行くと、これは美味しそうな真ん丸と
したよもぎ饅頭が出来ていました!
内心、「やったぁ!今日は饅頭とお茶をゆっくり
堪能しよう!」と思っていましたが、
なんと!
私の所まで来なかったんですぅ・・・(>_<)
お饅頭が美味しくて、全てなくなったとのこと。
デイサービスさま!
次回は欲しいです!最近食い意地がはってますが、
宜しくお願いします!!!
っということで、”よもぎ饅頭”の作り方や
様子は↓↓↓コチラ

超~簡単!回想療法風!

皆さんこんにちは!みずきデイサービスブログ担当の藤井です。
今日のご紹介は!な・な・なんと!みずきデイサービスセンターでほぼ毎日している回想療法(モドキ、以後振り返りと名乗ります。)をご紹介します。まずは風景を見て下さい。

デイサービスのひと時ではなくれっきとした振り返りサービス中です。(+o+)
みずきデイサービスセンターでは毎日、帰る前に今日一日に何をしたかを振り返ります。昔の事ではなく今日一日の新鮮な記憶をもう一度思い出してもらうんです。
良く回想療法は認知症に良いと言われていますがそれをみずき流にアレンジしてみました。(^O^)
 
思い出す過程では!各テーブル事に話し合いが始まったり!利用者様同士のコミュニケーションにもなっています(@_@)
認知症に効果があるかどうかは定かではありませんが。あると信じこれからもこの活動を実施していきます。
今日はこのぐらいにして又、明日です。(@^^)/~~~

ページトップへ戻る