みずきだより

夏!夏!夏!向日葵

皆さんこんにちは、デイサービスブログ担当の藤井です。
本日は、新作の壁画をご紹介!
利用者様と毎日コツコツと作り上げた超大作です。









こちらがご紹介したい向日葵の写真で~す。一枚一枚花びらを取り付けて花の真ん中には毛糸をちりばめ臨場感を出しています。
この向日葵を1つや2つではそうでもないですが・・・・
      じゃじゃん!!!!

















この様に廊下全体に向日葵畑が完成しました。
制作日数は約3週間!毎日いろいろな利用者様に手伝って頂き8月に間に合いました。
みずきのなが~~~い廊下を歩くだけで気分が高揚してきますね。
本日はここまで又明日(@^^)/~~~

参加者にはお得な<井原市インターンシップ>のお知らせ

みなさんこんにちは。
みずきの藤枝です。
毎日暑い日が続いておりますが、体調はいかがでしょうか?
週末は台風の影響で雨の予報となっていますが、熱中症には
くれぐれもお気を付け下さい。

さて、井原市主催のインターンシップのお知らせです。
今回は、専門学校生や大学生を対象に井原市内の企業で
開催することとなりました。
インターンシップと言えば、今後の就職先を考えるため、
企業へ出向き、どんな仕事をするかを体験するものですよね。
そのインターンシップで、なんと有給が発生することになってます。
時給800円で公共機関利用時のみ交通費も支給してくれるという
かなりお得な企画です!
夏休みを利用して、企業の体験をしてみませんか?
お問い合わせは、いばら就職支援事業事務局まで
(0120-106-776)
※みずき会も受入企業として参加しています!

是非、楽しい時間を一緒に過ごしましょう(^o^)丿

若い力!

こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。

本日は井原中学校の学生さんがボランティアに来てくれました!(^^)!










利用者様の車椅子を押してくれたりドライヤーをかけてくれたり、などなど!!!
たくさんのお手伝いをしてくれました★

午後からは、カラオケ大会もあり、利用者様と一緒に参加してくれました♪

なんと!!!
一曲披露してくれました(*^^)v

明日は最終日です!
あと1日ですが、みずきデイサービスで何か学んで帰ってもらえるといいですね(*^_^*)

それではまた明日★

栄養課だより7月号

猛暑日が続いていますが、皆さん体調崩されていませんでしょうか。
熱中症で救急搬送されたというニュースも毎日報道されています。
エアコンの効いた部屋で過ごしていても、こまめに水分を補給してくださいね。

期待の新人職員‼(@_@;)!

皆さんこんにちは、デイサービスブログ担当の藤井です。
今日は・・・・新人職員の紹介・・・ではなく!
学生ボランティアのご紹介で~~~す。
仲良く兄弟でボランティアに参加してくれました。この写真は資料を確認している所です。
続いては!









ボランティアが終わった段階で感想を聞いてみると・・
「とても楽しかったです。お年寄りの方も優しく接して下さいました。又、機会が有ったらお願いします」
との事でした。もちろんお年寄りの方もとても嬉しそうでしたよ~(^O^)
又、来てほしいですね。ではでわ!本日はここまで又明日(@^^)/~~~

先日のあれです!!パートⅡ

皆さんこんにちわ!デイサービスブログ担当の藤井です。
「先日のあれです。パートⅡ」として本日は作っている写真をピックアップしま~~~す。

まずは材料です。黄色と緑と茶色のフェルトです。この3つを上手に組み合わせると・・・
素敵なブローチが出来ます。




割り箸
や、ボンドを使いながらひまわりの形を作っていきます。
昨日も載せましたが完成品はこちら!
素敵なひまわりのかんせいで~~~ス(@_@;)
本日はここまで!また明日~~~!

先日のあれです!!

こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。

本日は、先日職員が夜な夜な準備をしていたアレの日です!!!

ジャジャーン!!!
ひまわりのブローチです(*^_^*)

今日は、ぷっちっとセラピーアロマセラピーの日でした★

ひまわりの真ん中に、アロマオイルを数滴おとしているので、
アロマの香りがするブローチになっているんです♪
ひまわりのパーツを組み合わせ、9種類のアロマオイルから好みの香りを選んでいただき、作りました。

とっても素敵なブローチが出来上がっていましたよ!(^^)!
明日もまた作りま~す♪

それではまた明日★

新生ミックスセラピー!

皆さんこんにちは、デイサービスブログ担当の藤井です。
本日は進化した新生ミックスセラピーのご紹介で~~す。
19日のブログでご紹介したバージョンアップがどのようにしてなされたのか!
まずは今まで通りの内容を・・・・・
   
まずは計算問題です。公文と同様に声に出しながら大きな声で計算をしています。
続いての写真は・・・・
指や手や足を動かしています。主にストレッチに近い内容の体操をなっています。
続いては・・・
アロママッサージ約40分の時間頑張って頂いたので皆さんにハンドマッサージを行いました。
そ・し・て(+_+)最後に!この度の新たな内容は・・・・
新たに間違い探しを導入、御利用者様は皆様一生懸命右の絵と左の絵を見比べていました。
以外に、職員よりも早く見つける方が続出しました。
次回のミックスセラピーもご期待下さ~~~い。
本日はここまで!(@^^)/~~~

 

本日のおやつはこちら!

こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。

こちら!!
本日のおやつです!(^^)!

これ、何のおやつだと思いますか?笑




ジャジャーン★

栗入り水ようかんでした(*^^)v

今日は、デイサービスの利用者様と一緒におやつ作りをしたんです!
暑い季節には、サッパリとしたおやつがいいですよね♪

おやつ作りについては、また後日デイサービスのホームページにもアップしますので、見てくださいね★

それではまた明日!

保険証や現金がなくても医療機関等を受診できます。

居宅支援事業所みずきの高橋です。
この度、岡山県介護支援専門員協会・岡山県・市町村などから厚生労働省の通知が届きました。

平成30年7月豪雨により被災された皆様へお知らせです。
厚生労働省よりの通知で、災害救助法が適用された市町村の住民の方は、健康保険証や現金がなくても
医療機関を受診できることになりました。
ただし、災害救助法を適用された市町村の国民健康保険・介護保険、適用市町村が所在する府県の後期高齢者医療、協会けんぽに加入している場合です。
介護保険でのサービス利用も、一部を除き利用料の支払いが不要となります。
(平成30年10月末まで)
ご不明な点がありましたら、各保険者または、担当のケアマネジャーにお問い合わせください。
ページトップへ戻る