
入溶剤のご紹介
みなさんこんにちは。
藤枝です。
今日は、入浴剤のご紹介ですよ(^o^)丿
みずきデイサービスセンターをご利用されている多くの方が
入浴を楽しみにしておられるため、楽しみが倍増するような
ことを・・・と考えた結果から、毎日違った入浴剤を提供する
ことにしています。
数年前から試みて、今では36種類になっています。
水の色・香については、人それぞれ好みがありますので、
定期的にご利用者へ評価を聞いて、その結果から入浴剤の
種類を変更しています。
お風呂の名前は、”えかったなぁ~温泉”
ご利用者がお風呂に入った後、
職 員:「気持ち良かったですか?」と聞くと
ご利用者:「えかったなぁ~」と言われることが多くあり、
そのままお風呂の名前にしました。
本日のご紹介は”湯布院の湯”
↓ ↓ ↓
今年は、新しく日本酒・レモン・ジャスミンなどの入浴剤を
ご用意しています。
いかがですか?
是非、お風呂に入ってみてくださいね。
いよいよ明日!
こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。
いよいよ明日に迫りました!!!!!
夏祭り~★★★
会場準備はバッチリ★
職員は明日に備え、今日はしっかり
体力温存&
筋力トレーニング!笑
なにやら
ハッピまで準備してありましたよ!(^^)!
それでは、明日!お楽しみに~(*^^)v
※なお、この夏祭りは一般公開はしておりませんので、ご了承くださいm(__)m
おやつ作り
みなさんこんにちは、藤枝です。
みずきデイサービスセンターでは、毎月1回ご利用者と一緒に
おやつ作りを行っています。
7月に作ったおやつは、水ようかん。
私、甘いものが大好きで、当日頂きました。
あまりに美味しくて、写真にある大きさの水ようかんを
3つ頂いちゃいました。
やっぱり手作りは良いですよねぇ♪
※レシピを掲載しています。
簡単に作れますので、是非、試してみてくださいね。
月に一度の・・・
こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。
本日、
月に一度の
カラオケ大会がありました~~~♪
シアタールームを活用してのカラオケは、
大画面で、とっても
迫力があるんです!(^^)!
歌詞も大きいので、歌うときも見やすいですよ(*^_^*)

利用者様も
職員も!
持ち歌を披露していました(*^^)v
マイクを持ってない方も、口ずさまれていましたよ♪
それでは、また明日★
買い物外出!
みなさんこんにちは。
藤枝です。
ちょっと前のことになりますが、みずきデイサービスセンターの行事として
美星町にある青空市場へ買い物に行ってきました。
計画は3日間。野菜や花を購入し、職員はアイスを食べたとか・・・。
大変好評でしたので、また計画したいと思います♪
七夕行事(デイサービスセンター)
みなさんこんにちは。
久しぶりにブログを書きますが、アップしていなかった
データがてんこ盛りになってました(>_<)
そのため、本日より数日間アップさせていただきます!
まずは、7月にみずきデイサービスセンターで開催した
七夕行事のご紹介。
七夕と言えば、短冊のイメージが強いですよねぇ。
(私だけかも・・・)
ご利用者だけでなく、当然?職員も願い事をしていました。
写真では、何をかいているか確認できませんが、
健康に関する事柄が一番多かったように思います。
職員の中には、ダイエットを頑張る内容もありましたよ。

昼食はウナギのかば焼き。
みなさん喜ばれていました(^o^)丿
公文学習療法導入施設 施設責任者の会
皆さんこんにちは!デイサービスブログ担当の藤井です。
本日のご紹介は、デイサービスの売りの一つの公文学習療法の研修がありました。

みずきデイサービスセンターが公文にどれだけ力を入れているのかと言うと!!

この後姿の方は施設長です。公文の為に研修に参加してくれました。
現在の日本の情勢や今後担うべき事等建設的で為になるお話を聞かせて頂きました。
最後にはグループワークを行い同じ気持ちを共有する事が出来ました。

楽しい研修でした。(@_@;)
でわでわ!来週~~~V
月一恒例のあの先生が登場
皆さんこんにちは!デイサービスブログ担当の藤井です。
本日のご紹介は、みずきデイサービスに約10年間!!月1度来所し、アロマの技術を教えてくれている先生が来てくれました。
10年ですよ10年!
隣の職員さんは
ハンドマッサージをしながら色々な技術を先生から吸収する為にちらちら見ています。
利用者様もうっとりし、
うとうとされる方が大半ですよ(^O^)
先生の指導の買いが有って今では多くの職員が
アロマオイルを使ったマッサージが出来るようになりました。
私も試したことが有るんですがすごく気持ちが良かったですよ。
(笑)
今日は金曜日!明日も一日がんばるぞ~~~!
秘密特訓 パートⅡ ~がんばれ20代~
皆さんこんにちは!デイサービスブログ担当の藤井です。
本日は、昨日の続きをご紹介で~~す。
昨日は、デイ会議後なので全職員で練習しましたが!本日は20代の職員が頑張りました。

若い子が一生懸命もう特訓中です。昨日の練習で太ももの筋肉痛が半端ナイ状況での練習です。この場面は腰を落とすところですが・・・・無~~理~~でした。

真ん中の人が30代後半で踊りを教えている人です。体はボロボロみたいで今日一日痛い痛いと悶えていました。
あっ!そういえばデイサービスの夏祭りの日をお伝えしてませんでしたね(^O^)
日時は平成30年8月22日で~~す。
その日のブログはよ~~~チェックを宜しく!
でわ又あした~~~!
※夏祭りはデイサービスの行事で一般公開するものではありませんm(__)m
秘密特訓!!!!
皆さんこんにちは!デイサービスブログ担当の藤井です。
本日のご紹介は秘密特訓についてです。

本日、8月15日はデイ会議の日でしたが!!デイ会議もそこそこに!
秘密特訓を実施しました。
もうすぐ8月のイベント『夏祭り』が近くなり、みんなそろっての出し物練習をしました。
何なのかは分かり難いし、みんなバラバラで????と思いますが・・・答えは夏祭りの日のブログに掲載しますね。
約30分間全力で練習して足腰が立たなくなってしまったので本日はここまで!
又明日~~~~!