
皆でワイワイお手伝い
皆さんこんにちはデイサービスブログ担当の藤井です。
本日のご紹介は・・・・お手伝いで~す
お手伝いとは!生活リハの一環として御利用者様にこんな事をして頂いてま~す。

じゃじゃ~~ん!その名も
『洗濯物たたみ』

入浴で使ったタヲルや職員のお風呂着をたたんでもらってます。
かなりの量になるので本当に助かってます。
その時に皆さんワイワイ話をしています。昔話に花が咲いています。
こう言うのも大切ですね(笑)
それでは本日はここまで、又来週~~~(#^.^#)
介護相談員!!来所!!
皆さんこんにちは!デイサービスブログ担当の 藤井です。
本日はかの有名ない第3者評価でもおなじみ市の委託する
介護相談員派遣事業の方々が来てくれました。短い時間でしたが、利用者様とすぐに
心を通わせて様々な事を聞かれていた様子です。
席も色々な所に行って様々な方と交流されていました。
又、
アドバイスを期待しています。
相談員の方々お疲れ様でした。又来てくださいね。
それでは今日はこの辺で又あした~~~(#^.^#)
9月のミックスセラピー
皆さんこんにちは。デイサービスブログ担当の藤井です。
本日は9月4日に実施した
ミックスセラピーをご紹介します。
※ミックスセラピーは月に1度の公文・アロマ・運動をミックスしたセラピーです。
まずは!
間違え探しや
計算問題等、頭を使った体操からスタート!
「わかった人は職員へ伝えて」と言っているんですが・・・皆さん大きな声で答えを言ってくれてます
(+_+)
続いては
体を動かす体操をしました。この写真は指を順番折っていく体操です。
小指や
薬指はホントに難しいですよね(+_+)
そして最後は・・・・
アロマオイルを使った
ハンドマッサージで締めくくりました。とても気持ち良さそうでした。
来月も又しますね。こうご期待
それでは又明日~~~(-_-)/~~~
リラックス!そして美しく!
みなさんこんにちは、デイサービスブログ担当の藤井です。
本日のご紹介は9月3日に行った
ボディーマッサージで~す
ボディーマッサージは凄いですよ!上半身を
まんべんなくマッサージして美しく若返るんです。
体に染み込ますのは
乳液で、もちろん
アロマ効果のあるものを使用しいます。アロマの効果と乳液の効果と画面右上の緑色に光る
ディヒューザーを大自然をほうふつとさせる環境で
リラックス効果もばっちりです。
なんと!このマッサージ女性方に人気なのは当たり前ですが
男性にも人気が高いんです。
終わった後は
「気持ちよかった体が軽くなった」とすごく喜ばれていました。
こんな感じで準備物を準備してま~す。
みなさんが若返って
元気でいていただくのが一番ですよね。(*^_^*)
それではまた明日~~(・_・;)
美しい自然の神秘!
皆さんこんにちはデイサービスブログ担当の藤井です。
まず、この度の台風により、被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
今日、岡山県でも台風により雨や風が強く、日中も
ドキドキしながら業務をしていました。運よく帰りの送迎時には時折
晴れ間ものぞく状態になり安堵しました。
利用者様をご自宅にお送りし一段落着いた時に
自然の神秘を目の当たりにしました。その画像がこれです。
分かり難いですが
虹です。(+o+)これで終わりませんよ(+_+)この虹は
普通の虹ではなかったのです。
見えますか?なんと虹が
2本出てるんですよ。初めて見た風景です。
ホントに自然って時折
神秘的な物を見せてくれますね。
でわ又、明日~~~(-_-)/~~~
㊙勉強会実施
皆さんこんにちは!デイサービスブログ担当の藤井です。
本日のご紹介は勉強会で~~~す!
本日の勉強会はこれだ!!!!!
『安全な特浴の使用方法』

皆でワイワイ使用方法を勉強しています。説明者は元特養職員のNさんです。

ブレーキの説明です実際自分で体験して知ることは本当に大切ですよね(^O^)


一通り説明を行い職員みな納得した勉強会でした(+o+)
まだまだしっかりと勉強するぞ!と思う今日この頃です。
それではみなさんまた明日m(__)m
伝統の花束!
こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。
本日はこんな
職員の姿を発見しました!!!
何をしているのかと思うと・・・
折り紙で花束を作っているではありませんか(@_@)
デイサービスの利用者様の
お誕生日会では、職員
手作りの花束をお渡ししているんです!(^^)!
作り方は、長年、
先輩から
後輩へ代々引き継がれているんですよ♪

毎年一つずつお渡ししているので、利用者様からも
「もうみずきに来だして○年なんよ~。じゃけぇ、この花も○個貯まったよ!」
とのお声もありますよ(*^_^*)
1年に一度だけの花束になるので、職員も心を込めて作っています。
完成すると・・・
お誕生日というとても貴重な日を、デイサービス職員が一緒にお祝いできることは、とても嬉しいです(*^_^*)
それではまた来週★
新!若返り体操
こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。
本日は、
笑いヨガの
慰問がありました~!!!!
今日は、
新たな体操を先生が教えてくれました♪
その名も・・・
若返り体操!!!!
首筋をマッサージすると若返るそうですよ(*^^)v
さっそく私もチャレンジしました!
次回の笑いヨガは
11月です!(^^)!
お楽しみに!
それではまた明日★
公文会議
こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。
昨日は、公文会議がありました!!!

公文会議とは・・・
公文学習療法を実施されている利用者様、それぞれの1か月の学習の様子について担当職員で話し合いを行う会議なんです!(^^)!

「この前は、これができたんよ」
「こんなことがあったけど、他のときはどんな?」
「最近、○○さんの笑顔が減ってたけど、この前は△△の話題ですごい反応が良かったよ」
などなど・・・
それぞれの職員が気づいたことを話し、毎月とっても盛り上がっています!
利用者様と個別でコミュニケーションをとったり、学習をする時間は職員にとってもとても楽しいです(*^_^*)
公文会議は、楽しかったことを職員同士で共有できる、有意義で楽しい会議なんですよ♪
8月も明日で終わり!
来月も楽しく、公文学習療法をやっていきます(*^^)v
それではまた明日★
えかったな~温泉!
皆さんこんにちは!デイサービスのブログ担当の藤井です。
本日ご紹介はお風呂場のご紹介です。

↑↑看板↑↑
みずきの浴室は一般浴(大きなお風呂)とリフト浴(機械浴)の2種類をご用意しています。

こちらはリフト浴です。椅子に座ったまま入れるお風呂で歩行が難しい方が主な対象となっているお風呂です。このお風呂にはもう一つ秘密が・・・・・
なんと!

目の前の窓を開けるとそのには牧場か?と思える風景が広がります。窓を閉めていても見えるんですけどね(笑)
その他、広々とした脱衣場をご紹介!

「銭湯見たい♪」とよく言われる脱衣場です。
最近、「個浴」と言う言葉を耳にしますが時には利用者様同士裸の付き合いも良い身のですよ(^<^)
因みにこのお風呂にはもう一つ秘密が秘密の内容は下記をクリック
★みずき浴室の秘密★
でわでわ又明日~(^O^)