先日は、”アロマの日”として、みずきデイサービスでしている足のマッサージとボディマッサージの両方を体験できる日がありました!(^^)!

リラックスできるよう、ちょっと薄暗い部屋の中で、アロマの香りが漂う中、マッサージをします♪

皆様から「とっても気持ちよかった!」「5段階評価中、大満足の5点!!」などと好評価をいただきました(*^^)v
足のアロママッサージは、毎日数名の方に提供していますので、ぜひお気軽にお声かけください(*^_^*)
それでは、よい週末をお過ごしください。また来週~♪
みなさんこんにちは。藤枝です。
”研修プラス+塾”も本日4日目。
早いもので、研修も折り返し地点となりました(*^^)v
今日は、介護老人保健施設リハヴィラポルソ矢掛様
↑
(クリックすると、ポルソ矢掛さんのホームページです)
の会場で開催しました。
なかなか夜に他施設へ行くことがないので、正面をパシャリ!
研修内容は、
職場コミュニケーション研修
コミュニケーション能力を高め、チームワークを構築する
ことを目的とした研修です。
今回の研修に参加された方は、約40名
また、今回初の試みとしてリハヴィラポルソ矢掛の事務長さん↓↓が、
最初から席を決めて施設職員がバラバラになる工夫もされてました。
良いチームワークとは?
声の印象や言葉遣いが与える影響とは?
否定的になるのではなく肯定的になるような声掛けと前向き姿勢・・・
他者へお願いする時の話し方など等、
いろんな内容を勉強させていただきました。
また、初めてお会いする方と現状の悩みや改善方法を協議し
情報の共有が出来たことは良かったのではないでしょか。
グループワークでは、最初は緊張していたようですが、笑顔もあり
賑やかなグループワークが開催されていたことは、今回研修会を
計画して”良かったぁ”って思いました♪
参加された方々は、研修で学んだことを1つでも多く施設に持ち帰り
活用して下さいね。
本日も、お疲れ様でした!(^o^)丿
研修後のアンケート記入では、”勉強になりました”と言うことで、
最後までI君は書いてました。
おっ!!本日もみずき職員M君が先生に質問してました。
モチベーションが上がっている様子を見ることが出来て、
嬉しく思いました。(*^^)v
明日の会場は、みずきです!!
頑張るぞ!!
皆さんこんにちは、デイサービスブログ担当の藤井です。
22日・23日・24日の3日間続けた音楽セラピーも昨日で最終日を迎えブログでのご紹介は一段落と思っていましたが、多数の方のユーザー様のご要望や少しでも音楽セラピーの内容を知って頂ければとの職員の思いから番外編やります!
頑張っている職員をご覧ください!
最後に音楽セラピーの担当職員をご紹介
担当職員の方がもお疲れ様でした。
それではみなさん又明日♪
みなさんこんにちは。藤枝です。
先日から開催されている”研修プラス+塾”も
本日3日目となりました。
今日は、特別養護老人ホーム小田川荘さんの会場で開催しました(^O^)
↑
(クリックすると、小田川荘さんのホームページです)
研修内容は、
接遇コミュニケーション研修(話し方)
(今回の研修は、全階層の職員が参加できるものとなっています)
今回の研修に参加された方は、約70名。
講師は、菊地みほ先生(3日間連続、ありがとうございますm(__)m)
この業界は、人と人との関わりで成り立ってますよねぇ。
接遇とは、”もてなす気持ちを持って人と関わる”こと。
コミュニケーションって当たり前のようにしていますが、
時に考えさせられることってありませんか?
グループワークでもそんな内容の話が出てました。
初めてお会いする方々ばかりでしたが、非常に盛り上がっていましたよ♪
菊地先生の話を聞いて、日頃の態度・身だしなみ・声掛け等について
見つめ直す良い時間となりました。
明日から、気持ちの良い挨拶をするよう心掛け、業務終了後には
1日の出来事を振り返って、明日に繋げることが出来る工夫をしたいと思います!
参加されたみなさん、お疲れ様でしたぁ(^o^)丿
※研修終了後、特養生活相談員のS君が、講師の菊地先生になにやら
質問していました。
明日から、何かが変わればいいですね(*^^)v
こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。
本日は、音楽セラピー最終日!!!
今まで写真でしか、ご紹介していませんでしたが、本日は動画をアップします♪
童謡「七つの子」に合わせた体操を行いましたよ!(^^)!
音楽セラピーの最後は、歌謡曲を立て続けにお送りしました♪
そのうちの1曲、「リンゴの唄」のご紹介です!
少々、お見苦しい点もありますが、ぜひご覧ください(*^_^*)
3日間、ご覧いただきありがとうございました。
次回の音楽セラピーもぜひご覧ください(*^^)v
それでは、また明日★
本日、長楽園で開かれた”研修プラス+塾”に参加した藤井です。
長楽園での研修へは昨日同様に多くの福祉を志す。職員さんが一堂に会した研修は本当に勉強になりますね。
大勢の福祉を志す人たちと勉強できてよかったです。
又、同じ様な機会があれば是非参加したいですね。
講師の先生!ありがとうございました。m(__)m
こんにちは。みずきデイサービスの藤井です。
本日は、音楽セラピー2日目!!!
昨日の続きです★
いっぱい歌ったり、身体を動かした後は、少しクールダウン!
パワーポイントを使用した、今どき(?)な紙芝居を披露しました!(^^)!
音楽セラピーでは、何度かしている紙芝居です。
今回は「舌切り雀」でした(*^^)v
私が、語り手として皆様に披露しました♪
紙芝居の間、少し休憩できたので・・・
少し休んだあとは、またまたしっかりと歌いますよ~♪
明日は、動画をアップする予定なので、お楽しみに~(*^_^*)
それではまた明日★
みなさんこんにちは。藤枝です。
とうとう始まりました!
”研修プラス+塾”
本日から、7施設7日間合同研修会がスタートしました。
この研修会は、約1年前から計画していたもの。
初日は、ルック矢掛の郷様の会場をお借りして、
中堅職員が対象となる研修になっています。
研修内容は、”リーダーシップ強化研修①”です。
今回の研修参加者は、31名。
各施設の中堅職員さんが集まっての研修となります。
会場はこんな感じ。
会場提供して頂いた、ルック矢掛の郷様は準備万端。
良い研修になればと力を入れておられました。
|ω・)チラッ
こんにちはー!ケアマネジャーの住田です。
しせつちょーがマジメに打ってるブログに乱入です!!!
私もリーダーシップ強化研修に参加してきました。
さらなるパワーアップを狙っております(´∀`*)ウフフ
会場に到着して、講師の方と名刺交換。
べっぴんさんにご挨拶させていただきました。
ワタクシのまるっとしたフォルムにほっこりしてくださいな・・・
受講者が集まって研修が始まりました。
最初は『ルック矢掛の郷』の管理者・桐野様からご挨拶が。
いよいよ講義がスタートです。
頑張ってるみんなを撮影しまくる、いちばん楽しそうな施設長↓↓↓
席を回ってきたと思ったら、みずき職員を至近距離で撮影しまくり(笑)
そんなしせつちょーが撮影した写真をご紹介。
わかりやすい説明で、とっても有意義な時間が過ごせました。
スタッフの皆様、ありがとうございます♪
ちなみに。とってもキレイな建物の『ルック矢掛の郷』が気になってる
そこのアナタ!上のオレンジ色の文字をポチっとしていただきますと、
事業所のホームページにリンクしてます。ぜひぜひご覧くださいませ♪
研修終了後、勉強家な特養みずきのIくんが先生をつかまえて質問タイム。
きっと現場で発揮してくれることでしょう・・・( *´艸`)