今回はとても喜ばしい素敵な出来事をお伝えしようと思います。
先月特養でなんと、110歳を迎える事が出来た入居者様がいらっしゃいました!
ご家族様も来所して下さり、とても素敵なお誕生日会を開くことが出来ました✨





来年もお祝いしましょうね✨
近藤様 110歳珍寿 おめでとうございます!
みなさん、こんにちは☀
秋といえば、井原市では外せないぶどうの時期です。そして、他にも果物がおいしい時期ですね。
やっぱり美味しい物は美味しい時にしっかり食べておかないと!ということで考えました。
敬老会の行事~果物バイキング編~です。
みずきデイサービスでは、度々行われておりますバイキングですが、今回は初めての試み、果物のバイキングを行ってみました。
旬の果物を主にメロン🍈、ブドウ🍇、みかん🍊、バナナ🍌の4種から好きなだけ皆さんに選んで頂きました。
大量に並んだ果物に歓喜の声も聞こえてきて、楽しんで食事をしていただけたようで嬉しかったです。
私も果物を選んでいると、通りかかったご利用者に「バナナがえーでぇ甘かったでぇ」「ぶどうも美味しかったで」と次々とオススメを教えていただきました。
オススメされたからには、食べなきゃと私も全種類頂きました。
果物でお腹いっぱいになるなんてとっても幸せでした😋✌
皆さんこんにちは☀ 藤枝です<(_ _)>
最近、特養みずきへ入所申込された方から、「特養のお部屋はどんな感じですか?」
とのご質問から、入所申込をされた方のみ(入居されている方のプライバシー保護の観点から)
お部屋の様子を見ていただきました。
多床室部屋とかユニット個室とか言われても、なかなか想像できませんよね?
そこで、皆様に特養みずきには、どんなお部屋があるのかをご紹介させていただきます!
特養みずきには、多床室(3人部屋・4人部屋)と従来型個室とユニット型個室があります。
ユニット型個室は地域密着型の特養ですので、井原市在住者のみ入居可能となります。
お部屋にある備品は備え付け。トイレもついてます。
こんな感じ↓↓
従来型個室は、広域型特養と言って、井原市外の方でも入居可能です。
今回写真を撮らせていただいたお部屋にもトイレがついています。
こんな感じ↓↓
多床室部屋も広域型特養となります。
写真は4人部屋ですが、廊下から撮った写真と1人分のスペースを撮ってみました。
こんな感じ↓↓
多床室は、タンスで間仕切りをしており、
プライベートゾーンはきちんと区分けされてます。
特養みずきのお部屋がどんな感じなのか、少しでもイメージ頂ければ幸いですが
入所申込をご希望の方は、一度施設へお越しいただき、直接お部屋をご覧ください。
お待ちしております(^^♪