みずきだより

グリーンサイドみずきが10月にオープン!

みなさんこんにちは。
社会福祉法人みずき会の藤枝です。

大阪市鶴見区に今年の3月、グリーンランドみずき(特別養護老人ホーム・短期入所生活介護)が
オープンしましたが、その近隣にて、グリーンサイドみずき(住宅型有料老人ホーム・訪問介護)が10月にオープンいたします。
img_0062
当法人としては、初の外壁に絵が描かれている建物となります。
みなさんはどのような印象を持たれますか?
img_0319






さてさて、中はと言いますと・・・
木目調で統一された室内は、落ち着ける環境バッチリです!
img_0115img_0112





お部屋の壁紙を見ると、またまた驚きですよ。
それぞれのお部屋の壁紙が違うんです。
img_0150img_0135img_0177





どうですか?
どのお部屋がお好きですか?
よろしければ、是非一度見学にお越しください。
パンフレットも準備しておりますので、まずはご連絡ください。
TEL:06-6911-0050

特養会議風景(H28.9)

皆さんこんにちは。
社会福祉法人みずき会の藤枝です。
岡山県井原市にある特別養護老人ホームみずきで開催された特養会議風景を
今回はご紹介させていただきます。
特別養護老人ホームでは、年間計画を年度初めに作成しており、
毎月1回特養会議を開催しています。
9月は通常の会議後に各ユニットに分かれて今後の対策とご利用者について
の情報交換及び共有を行っています。img_1945
ユニット会議では、職員1人1人が今思っている事を中心に話がスタート。
・声掛けが大切だよね。
・笑顔も大切
・職員間、家族との報告、連絡、相談を強化するにはどうする?
・衣替えや保湿ケアの周知
・温度湿度管理の徹底について
など等、長時間にわたって話し合いが行われました。
特養会議の特徴としては、パート職員も会議に参加して頂きたいという
目的から、朝9:30から会議を行っています(夜は家庭都合により参加が
難しい方がおられるためです)
img_1946img_1948





今回、どのユニットでも感染症対策については時間をかけて話をしていました。
みずきでは、10月から感染症対策を開始。
加湿器の準備やマスク・ガウン等の在庫確認及び発注を9月中に行って、
準備万端の体制。
ご利用者にとって、快適な生活環境となるよう工夫しています。

『ふれあい広場』にお邪魔しました。

高齢者生活支援センターの杉本です。
私の日々の業務の中に、『サロン等へお邪魔する』というのがあります。サロンと言ってももちろん美容室等のサロンではなく、例えば地域の公民館等などに人が集まって何からの教室をしたり、お喋りやティータイムを過ごしたり・・・。
みずき会の本部があります、井原市東江原町の荏原地区でも、ご高齢者が集うサロンがあります。
サロン活動を行うには補助金が下りる等の兼ね合いがあるので、今回ご紹介する『ふれあい広場』がいわゆるサロンに位置付けられているのかどうか、私ではよく分からないのですが、とりあえず『ふれあい広場』のご紹介を。
毎月第1・3月曜日の11:30~14:00頃まで開催されており、300円で以下のような豪華な手作り昼食がいただけます。(今回は敬老の日ということもありお赤飯)
dsc_3090
昼食後はしばしゆっくりお喋りタイムを過ごし、食後のお楽しみとして各種講座の聴講、ゲームや歌に体操など様々なことが体験できます。
こちらのふれあい広場のすごいところは、送迎付きです。例えばお一人暮らしの方なんかだと、自分で歩いて行くには距離がありすぎる、タクシーを利用すればコストがかかる等の理由で、なかなか外出できないこともありますよね。それが送迎があることにより参加でき、ふれあい広場で何十年ぶりかに友達に再会した、なんてこともあったそうです。

さて、9月19日は祝日でしたね。お楽しみの時間を担当してくれる人をお願いするのが祝日ということでなかなか見つからず、結果ふれあい広場を立ち上げられた民生委員さんから私の方に、何かしらしてくれないか?とお声がかかった次第です。

ふれあい広場は本当に人気で、多い時は40名近く参加されるのですが、今回は祝日でしかも敬老の日ということもあってか、若干参加者が少なく、とはいっても25名以上の参加がありました。
昼食もしっかりいただき、しばし同じテーブルの方々とお喋りタイムを過ごし、さて、ワタクシの出番です。
dsc_3091
何せ食後ですので、元気いっぱい体を動かすというのは向かないと思い、まずは歌に合わせて下肢トレーニングを行いました。秋なので「う~さぎ うさぎ」の「うさぎ」を歌いながらのトレーニングです。トレーニングと言っても全然しんどくないんですよ、椅子の背を持ったまま膝を曲げたりかかとやももを上げたり・・・。
dsc_3093
最初に「一緒に歌って下さいね。皆さんが歌って下さらないと、私の音痴がバレますから」と言い、少し笑っていただいたおかげで、皆さんしっかり歌いながら下肢のトレーニングをしてくださいました。

次に『文字カードゲーム』をしました。「あ~ん」「が・ざ・だ・ば・ぱ」行、「っ・ゃ・ゅ・ょ」「-」を各2枚ずつ、(※「ん」だけは6枚)の計158枚のカードを使って言葉をできるだけ多く作るゲームで、チーム対抗戦です。
まずは「野菜の名前」。「ん」は6枚あるのですが、「“ん”がないなぁ~」という声、あちこちのテーブルから「“い”がない~」だの「“に”がない~」だの、大変にぎやかです。
dsc_3102dsc_3098dsc_3099
30分くらいすると、残りのカードで野菜の名前を作ることが難しくなり、だんだん静かに・・・。
4チームあり、最下位チームは19個の野菜を作ることができましたが、1位のチームは30個も作っておられました。
このゲームのコツは、いかに短い名前を多く作るかというのと、例えば野菜だと「にんじん」「れんこん」この2種類を作っちゃうとあっという間に4個の「ん」がなくなっちゃいますし、「とまと」なんてしたら、それだけで「と」がもう使えなくなってしまうんですよね。

みなさんから「まだやりたい」の声もあり、時間にも余裕があったので、次のお題は考えていただきました。
「海の食べ物」です。魚だけでなく、貝類・海藻類もですね。
今度もまぁ、にぎやかにぎやか。各テーブルを回ると豪華ですよ~、「あわび」「うに」「たい」etc…。でもだんだん、あちこちから「○○がない」コールに加え、「魚の名前が浮かばん」という声も。
dsc_3100dsc_3106dsc_3104dsc_3101
やはり30分ほどで「もうないわ~」となりました。ということは、逆に30分は皆さん集中して取り組んでくださったということですね。
今回は最下位チーム26個で、1位チームは32個でした。1回戦・2回戦とも1位チームは同じチームでした。

皆さんから「面白かった」「またしたい」「あっという間に時間が経った」等の声を頂戴することができました。
皆さんと一緒に大笑いし、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
こうやって楽しいひと時を過ごすことが、ご高齢者の「閉じこもり予防」「認知症予防」等につながるので、どんどん参加させていただけると嬉しく思います。

「介護予防講演会」に参加します

高齢者生活支援センターの杉本です。
こちらで何度か紹介させていただいておりますが、高齢者生活支援センター主催で認知症カフェを運営させていただいておりますが、この度、当認知症カフェ『笑む・かふぇ』を紹介させていただく機会があります。
井原市地域包括支援センターの介護予防普及啓発事業の1つとして「介護予防講演会」が開催されるのですが、市民に広く認知症カフェの存在とその意義を広めることを目的として、市内の認知症カフェの紹介ブースを設ける、ということで地域包括支援センターから依頼を受けました。
模造紙1~2枚程度で、とのことでしたので、今までのカフェの様子を紹介させていただくことに…。
画像を加工して、プリントアウトし切ってはレイアウトを考え…。
出来栄えはどうでしょうか。
img_1943
img_1942 

ちなみに、介護予防講演会の日程は以下の通りです。
●日  時:平成28年9月24日(土)13:30~16:10
●会  場:アクティブライフ井原 メルヘンホール
●講演内容:講演   「認知症の知識と関わり方~認知症になっても地域で楽しく暮らすには~」
      講話+実技「地域でいつまでも元気で暮らすために~楽しく脳トレ、筋トレしよう!~」

認知症カフェ、大盛り上がり

高齢者生活支援センターの杉本です。
高齢者生活支援センターみずき主催で、今年度は祝日を除く毎週木曜日に『認知症カフェ』を開催しています。
昨年の10月にオープンし、当初は月2回開催しており、早いもので開催回数が30回を超えることができました。これも地域の皆さんのおかげです。

さて、9月1日の認知症カフェ『笑む・かふぇ』では、とある経路で、とあるレクグッズが借りることができ、とあるレクをしました。
こちらをご覧ください↓
DSC_3011
“シャッフル&ゴルフ”という商品を使いました。
こちらは見ての通り、点数が書かれた場所へゴルフのようにボールを打つゲームです。このボール大きさはゲートボールと同じくらいの大きさ・重さなのですが、32面体でできているので、まっすぐ打ったつもりでも意外な方向へ転がっていくので、楽しさ倍増です。
ほんの数メートルの専用のじゅうたん素材の上を打つのですが、そ~っと打てば32面体の効果であっという間に止まってしまう、でも勢いよく打てばあっという間にコースアウト。しかもせっかく絶妙な力加減で打ったつもりでも、あっちへコロコロ・・・。
せっかくコツをつかんでも曲がったおかげで『-5』でピタリ、なんてことも!!
「あ~、-5になったぁ」「せっかく点がもらえると思ったのに~」と、みなさん大笑いしながら楽しまれました。
じゅうたんには2種類の点数表示があるので、もう片方にもチャレンジ。
DSC_3013
こちらには-5がないのでほっとしたのもつかの間、「あんた、こっちには-1と-2が3か所もあるよ」「しかも範囲が広いわぁ」と、これだけでも大盛り上がり。
画像の一番奥の方、-2に向かって転がる球に対して「止まっちゃダメよ」と話しかけ、何と手であおぐフリまでされ、みなさん大爆笑。

「こんなに大笑いしたのはいつ振りだろう、本当に久しぶりにはしゃいだわ」「ここに来たら楽しませてもらえる」等の声、『笑うこと』は認知症予防に効果があるので、皆さんの笑顔や笑い声は、こちらまで嬉しくなります。

ご覧のとおり、決して参加者は多くはありません。でも地域の方に「ここに来たら楽しい」「杉本さんと話をするのが楽しみ」「少人数だからゆっくり話が聞ける」等言っていただける、こんなに嬉しくありがたいことはありません。

地域の皆さんに気軽に寄っていただける場所作り、社会資源の1つと思っていただけるよう、楽しい認知症カフェを運営していきたいと思います。お気軽にお立ち寄りください。

高齢者介護に携わる者として、身の引き締まる思いがしました

高齢者支援センターの杉本です。
私は日頃、「介護保険の認定を持たれていない方を対象とした相談員」というポジションで仕事をさせていただいており、地域で行われるサロンなどへ参加し介護保険や福祉制度の説明や相談に応じたり、認知症カフェの運営を行い地域の皆さんに認知症予防の啓発活動などを行っています。
そんな中、先日お伺いしたサロンで、とある参加者さんから相談を受けました。
「要介護認定2の夫を自宅で介護していたが、申し込みをしていた施設から思いもよらず早く順番が来たと連絡をもらった。まだ家で介護はできるとは思っていたけど、この順番を断ると次はないと思って入所に至った。けれど面会に行くと夫が元気がなくて・・・。こんなことなら急いで入所させなければ良かった」という声でした。
そのご家族さんはご主人入所後「施設にお願いして安心できると思ったら、あんなに元気のない夫の姿を見ると心配でしょうがない。2割負担なので20万円近い支払をしているが、安心できるなら20万円支払っても惜しくはないが、元気もなく施設でじっとしている夫の姿を見るくらいなら、いったん施設を出た方が良いのか悩んでいる。自分もまだ介護ができないわけでもないし・・・」と言われ、当法人の小規模多機能のサービスについて相談を受けたので、簡単ではありますが小規模多機能のサービスについて説明させていただきました。
『施設にお願いしているのに心配』という言葉を聞き、ハッとさせられました。
介護を要する家族を、『介護のプロがいる施設にお願いする=安心できる』、と思っていたがそうではなかった、やはり介護に限界を感じるまでに至っていない自分が夫を施設にお願いしたことに対する自責の念もあるという悩みを聞かせていただきました。
私は「ではいったん退所して在宅介護しましょう」なんて無責任なことは言えないので、私がお伝えできる、在宅サービスの情報やメリットデメリットなどの情報提供をし、「いつでもまた相談してください」とお話しさせていただきました。
ご家族の求めるご本人の姿や介護の在り方と、現実のギャップに直面し悩まれている姿を見て、私たち「介護のプロ」は、もう一度原点に返らなければならない、と強く感じました。
介護の仕事は決して楽ではないですし、余剰人員がたくさんいて仕事が楽、ということは決してありません。ですが、ご本人さんだけでなく家族さんの気持ちにも寄り添える職員でなければなりません。
今回の相談は、みずき会へ入所されている方ではないので、ご家族を交えたカンファレンスなどを開催することができませんが、今一度、自分たちの仕事を振り返る必要がある声を聞かせていただいたと思っております。

施設見学会開催!

施設見学会(H28.8)ピンク
皆さんこんにちは。
社会福祉法人みずき会の藤枝です。
8月・9月も施設見学会を開催。
岡山県内にある、みずきとラスパみずきで施設見学会を開催します。
日程は、
平成28年8月29日(月)11:00~15:00
平成28年9月2日(金) 11:00~15:00
平成28年9月8日(木) 11:00~15:00
内容としては、
みずきとラスパみずきの施設見学
昼食会
座談会  など等計画しています。
実際に施設の雰囲気を感じてください。
興味のある方は、
0866-63-2122(担当:藤枝)
まで、ご連絡ください。

待ってま~す(^^)/

みずきデイサービスセンターの特色(入浴剤)

みなさんこんにちは。
社会福祉法人みずき会の藤枝です。

今回は
   【入浴剤】
       をご紹介いたします。
CIMG4976
ご利用されているほとんどの方が入浴を希望されます。
みずきデイサービスセンターでは、「一般浴槽」「リフト浴槽」「特殊浴槽」の3種類をご用意しております。
「普通のお風呂じゃ物足りない」というご意見から、お風呂に入っていただくなら、今以上に快適に入浴して頂こうと思い、入浴剤の提供を行っています。
ご自宅にあるような粉状のものから乾物まで、ご利用者に随時アンケートを取り、選りすぐりのものを幅広くご用意しております。
今年度は36種類。
全国の有名な温泉源も入っています!
普通のお風呂ばかりじゃ物足りないあなた!日替わり入浴剤はいかがですか?
効果効能もバッチリです!
CIMG4391
入浴剤の一例としては、ひのき・ブルーベリー・ゲルマニウム・カモミール・胡蝶蘭・マスカット・ワイン・コラーゲンなど等。

効果効能の一例として、疲労回復・肩こり・冷え性・腰痛・神経痛・リウマチ・あせも・
荒れ性等ありますよ。

職員紹介(ヘルパーステーション:サービス提供責任者)

L_256[1]
みなさんこんにちは。
社会福祉法人みずき会の藤枝です。

前回に引き続き、みずきヘルパーステーションの藤井さんを紹介します。

Q:他にもみずきヘルパーステーションの“売り”はありますか?
A:ヘルパーの訪問時間は30分~1時間が主です。
  限られた訪問時間では、布団を干すことが難しいです。干せても1時間ですし、訪問時間が夕方か
  らだと干すこともできません。
  みなさん1日の大半の時間は睡眠ですよね。せっかくなら気持ち良く眠りたいですよね。そこでみ
  ずきヘルパーステーションでは、布団乾燥機を持参しています。30分の提供時間でも充分、布団
  がフカフカになります。
  そして、ついに念願だった『レイコップ』も導入してもらうことができました!
  快適な睡眠時間へのお手伝いをさせていただきます。
  入浴剤同様、これらのサービスに別料金はいただいていません。

Q:みずき会を選んだ理由を教えて下さい。
A:私は以前接客業をしていて、近隣の施設の話を色々耳にしており、利用する側からも働く側から
  もダントツで評判が良かったので決めました。

Q:最後に、就職活動中の学生さんに、アドバイスをお願いします。
A:色々な職種がありますが、自分に合った仕事・やりたいことができる仕事を見つけるのは難しい
  と思います。
  他の人の意見を聞いたり、見たりする良い機会ですので、何度か足を運んでみると色々見えてく
  ることがあると思います。
  当施設にも見学に来てください。生き生きと業務を行っている先輩たちばかりですので、刺激に
  なると思います。
  人のお世話をするのは大変ですが、人間対人間なので、得ることも多い職種です。

藤井さん、質問に加え、ヘルパーステーションの特色・売りも紹介していただきありがとうございます。
藤井さんのように、他職種から福祉業界に入職した先輩も大勢います。学生の皆さんもぜひ参考にしてくださいね。

職員紹介(ヘルパーステーション:サービス提供責任者)

L_255[1]
みなさんこんにちは。
社会福祉法人みずき会の藤枝です。

前回に引き続き、みずきヘルパーステーションの藤井さんを紹介します。

Q:ヘルパーの仕事をしていて、嬉しかったことを教えて下さい。
A:他人を家に入れることを嫌がり拒否されていた方が、こちらが誠意を持って対応することで受け
  入れていただけるようになり、今ではヘルパーの訪問を楽しみにして下さっていることです。
  ヘルパーはシフト制で訪問に伺っています。公休の関係などもあり、出勤はしていても訪問が1か
  月ぶり、ということもあります。そうするとご利用者から「久しぶりに会えて嬉しかった」「あ
  んたの顔が見れてホッとした」等の声をいただけることがあります。ヘルパーは他の部署と違
  い、1対1で、しかもご利用者の自宅に伺う、ということもあってか、他では話しにくいことでも
  ヘルパーには話して下さる、ということも多くあります。介護支援専門員よりも詳しく情報を
  知っていることもあり、介護支援専門員からも頼りにしている、と言われると、仕事の自信につ
  ながります。

Q:みずきヘルパーステーションの特色は何ですか?
A:ただ単に入浴介助をするのではなく、お風呂をより楽しんでいただけるようにするために、入浴
 剤を持参しています。
 30種類近くの入浴剤から、ご利用者に選んでいただいています。
 「この前の色がきれいだった」「今日のは良い匂いがする」と言って大変喜んでいただけていま
 す。 
 また入浴剤を入れることで保湿効果や保温効果が持続する、と大好評です。
 入浴後は保湿剤も使用させていただいています。馬油ローションなので肌触りがよくなり、「肌が
 カサカサにならなくなった」という声をたくさんいただいています。
 もちろんこれらのサービスには別料金はいただいておりません。


ページトップへ戻る